ユニコーンといえば、一角獣....その姿を見ると幸せになれるん
でしたっけ?....でも、いま、日本中がその姿を一目見てみたいと
思っている獣といえば、人気者のアイツではないでしょうか....
ロシナンテ!....ドロンズと一緒に日本中を旅したあのロバです。
そんなわけで、連軸はロバノパンヤ。
また、ユニコーンSの行われる10月3日は、格闘技やショー
ビジネスのメッカである日本武道館が開館した日だそうです。
当然、闘・ショー・コナンが対抗。
さらに、10月3日は渥美清主演のテレビ番組「男はつらいよ」
が放送開始....後に超人気映画シリーズとなるこの番組を放送した
のはフジTVでした....穴は、叩き2戦目のフジラッキーボーイ。
(注)フジラッキーボーイ、ニホンピロジュピタは出走しませんでした。
今週、最大の話題は、やはりマグワイヤ選手の70号ホームラン
でしょう。特に、マグワイヤとソーサの争いにはドキドキさせられ
ました....マグワイヤが打てばすぐにソーサも打ち返すホームランは
まるでデジャヴを観ているようでした....本命はエアデジャヴーで
仕方ないでしょう。
また、10月4日は世界初の人工衛星(旧ソ連スプートニク1号)
の打ち上げに成功した日だそうです....人工衛星....じんこうえいせい
....シンコウええぜぃ....。(^^;)苦しい
さらに忘れちゃいけないのが、マグワイヤ選手のあだ名....そう、
Mac....アップルの新製品iMacの売り上げも好調のようですし、
マックスキャンドゥは仕上がり途上でも軽視できません。
(注)ダンツプリンセス、マルゴファーストは出走しませんでした。
セントウルならぬセントラルリーグは、横浜が悲願の優勝を目前
にしています。このまま優勝すれば、実に38年ぶりのリーグ制覇だ
そうです。これまでの辛抱が実を結ぶのもあとわずか、ファンが待ち
望んだ夢がまことになる日が近づいています....んっ....シンボが実を
結び、夢がマコトに....というわけで、シンボリフェザード、マコト
ライデンを中心視。
あっ、横浜ベイスターズの親会社ってマルハでしたか....マルハの
マークって、朝日みたいなヤツでしたね....サンライズも要注意。