11月11日と、1が4つ並ぶ日だけに4連勝中(水沢3勝、中央1勝)のネイティヴ
ハートに期待。
また、11月11日は宝石の国際重量単位に「カラット」が採用された日で、日本ジュ
エリー協会がジュエリーデーに定めているとか....穴にはスパーブジュエルを指名。
【結果】1着テイエムサウスポー、2着ネイティヴハートでした。 マチカネイサリビ3着、マイティスピード4着。
こちらも11月11日にこだわって、1が4つ並んでいる4連勝中のロードアトラスを
本命に指名。京都コース2戦2勝とコース適性も抜群。
相手は、京都コースでパーフェクト連対(1100)のメイショウワカシオ。ちなみに
出走馬中、京都コースパーフェクト連対はこの2頭だけ。
【結果】1着テイエムダイオー、2着メイショウワカシオでした。ロードアトラスは3着。
1960年11月12日は、自民、社会ら政党党首が初めてのテレビ討論会を行った日とか....
ブロードキャストシステムを用いて政策をアピールした日ということなら、やはり
ブロードアピールが本命か。
【結果】1着ブロードアピールは予想通りでしたが、2着エイシンサンルイスでした。
現状の力量ではフサイチエアデールとトゥザヴィクトリーがやや抜けているような気が
します。とくに牡馬相手でも好戦しているフサイチエアデールがやはり中心か。
11月12日は津田塾大学で知られる津田ウメらが初の女子留学生として米国に旅立った日
だとか....りゅうがくせい→りゅうがクサイ→亮がクサイあるいは柳がクサイ....という
わけで高橋亮騎手のオリーブクラウン、二本柳騎手のエイダイクインが穴くさい。とくに
後者はエリザベス女王杯だけに「英」ダイ「クイン」なんてわかり易いし....。
もちろん、津田ウメ→ウメノファイバーも要注意。
【結果】1着ファレノプシス、1着フサイチエアデールでした。エイダイクインが3着。