5月の重賞ですからねぇ....May勝(メイショウ)からは目が離せません
よねぇ....で、本命はメイショウワカシオ。
また、1989年の5月13日には、ロッテの村田兆冶投手が200勝を達成して
います....村田投手と言えば「マサカリ投法」....マサカリには「金太郎」の
ような勇者(Brave)が似合いそう....対抗はブレーブテンダー。
【結果】1着メイショウワカシオ、2着マキシマムプレイズでした。▲マルブツジャンプ3着、 △レガシーロック4着、○ブレーブテンダー5着....惜しかったけどね。
5月14日は、第2日曜....そうです、「母の日」ですね....というわけで、
「枠連8-8(はは)」のタヤスメドウ−ダイワテキサスが本線。
▲も「母」に敬意を表して「アメリカン母ス」。
【結果】1着タヤスメドウ、2着アメリカンボスで、ここは手堅く的中。
1935年5月14日、大リーグで史上初のナイトゲームが行われたそうです。
ナイトゲームなら照明は不可欠です....というわけで、本命はディヴァイン
「ライト」。
また、1796年5月14日には、英国のジェンナーが種痘の実験に成功した
のだとか....で、対抗には「種痘ンガー」を指名。(こじつけがちょっと強引
だったかな)
【結果】1着スティンガー、2着ブラックホークでした。 当日の馬体重(ディヴァインライト+10kg)を見て ◎と○を入れ替えたので、実際の馬券は獲ったのですが....。(^^;)