フラワーCはレース名が「フラワー」だけに、レディ「バラ」ードから。
やっぱり、花といえば「バラ」ですよね。
また、3月18日は初の国産飛行機が完成した日(1931年)とか....「エア」
ピースにも要注意。
【結果】1着マルターズスパーブ、2着オリーブクラウンでした。
今週の話題といえば横綱若乃花。なにかと日本中の注目を集めた若乃花、
貴乃花の兄弟横綱でしたが、ついに若乃花が引退です。
土俵を去る若乃花のためにも貴乃花はぜひとも優勝して「はなむけ」と
したいところでしょう....初日敗れるもその後4連勝とチャンスも十分です。
この春場所は兄弟(キョウダイ)の弟(ダイ)に注目したい....というわけで、
「ダイ」タクリーヴァとカーネギー「ダイ」アンが大本線。
【結果】1着ダイタクリーヴァ、2着パープルエビスでした....カネツフルーヴが3着。
テイエムオペラオー、ナリタトップロードの4歳G1馬2頭の争いになり
そうですが、3月19日は「ミュージックの日(319をミュージックと読むの
でしょう)」だけにテイエム「オペラ」オーの方に分がありそう。
また、3月19日の誕生花は「くちなし」ということなので、▲はラスカル
スズカ。なぜって、くちなしだけに....口がなかったら黙っているわけだから
おそらくスズカ(静か)でしょう。(^^;)
【結果】1着テイエムオペラオー、2着ラスカルスズカでした。