初回はランチを食べたのですが、そのとき漫画「美味しんぼ」で読んだ 仏跳垣(ふっちょうちょん←微妙に発音が違うかも)があるというので、 これはぜひ食せねば....ということで食べに行きました。前から一生のうち 一度くらいは食べてみたいと思っていたんです。
仏跳垣とは「その香りを嗅いだら、どんなに徳の高いお坊さんであろうとも 垣根を跳び越えて入ってきてしまう」くらいの御馳走という意味。 料理は、干し貝柱やスッポンの縁側など中華の高級食材を ふんだんに使った(時間もかかるらしい)スープです。 たしかに旨いし、体にいいらしい....えっ、値段ですか....1人前(小ぶりの茶碗一杯)で 1万円です。(^^;)
それから、フォーシーズンズホテル椿山荘東京は、養源斎以外も食事が美味しい ので、東京のホテル御三家(現在は、このフォーシーズンズ、新宿のパークハイアット、 恵比寿のウェスティンが御三家と称されています)の中でもお奨めです。