shodoman ~ May.1999


19990531 mon

本来「親知らず」を抜くと抜いた後に血の固まりで蓋が出来るそうな。しかし、僕の今回の症状はなんらかの理由で(以前抜いた時に、食べ物のカスがつまって化膿した嫌な経験から、強く濯ぎ過ぎたためだと思う・・・)その蓋が取れてしまったらしい。ま、骨が直接出てるわけで、そりゃ〜痛いわな。と言うわけで本日の治療では抜糸後にたっぷりと軟膏で蓋をしてくれました。でも「すぐに流れちゃうから、痛くなったら予約に関係なく来てね」だって。いっやぁ〜ん、まだ痛むのォ(泣爆)


19990530 sun

もう最悪。全然痛いっ!(泣爆)。もう左の傷口だけじゃなく頭の上の方まで痛みが走って歩くのもおっくう。痛み止めが効いている間だけ若干の平和だけど、おかげで Jellyfish の練習にも行けない有り様。だれか助けてくれ〜


19990528 fri

月曜日に左下奥の「親知らず」抜歯。一時間半に及ぶ手術(爆)の結果、見事なまでに粉々になった我が「親知らず」。歯茎切開のため最後に縫い付けてお終いとなったが、一昨日になってから痛みはじめる。う〜ん、左側の耳の後ろや、てんぺんにまで鈍痛が走る。鏡で口の中を除くと、見事なまでにスプラッターな穴開き歯茎(泣爆)。おいおい中に見える白いのは「顎の骨」かぁ〜(猛爆)。う〜ん、痛いよ〜。


19990521 fri

先日手に入れたソニーのデジカメ「サイバーショット DSC-F55K」がかなり面白い。通常の写真もメモリーへの書き込みが速いし、シャッター音が意外と気持ちよい。なにせ3画面サイズ×(標準or高画質)=計6種の画が選べるのが強力。気分や用途によって途中で幾らでも変えられるし、MPEG MOVIEさえも混在&簡単に記録可能。もちろんPC Card経由でMacですぐに楽しめる。これだけ使い勝手が良いと、日常の記録系玩具としては最強かもしれない。しいて要望点をあげれば、もう少しの軽量化と薄型化していればなにも言うことありません。
もう数日間使用しているが、より大量のデーターが扱える64MBのメモリースティック登場が楽しみ。


19990519 wed

ちーが蕨まで来てくれたので「がんこ@本郷」。ハリハリに舌鼓を打つちーをサイバーショットでMOVIEゲット!。

昨日、さか坊のユードラが壊れたらしいとのメールあり。


19990508 sat

ゆっくり起きちゃったぜいっ。もうお昼近くだぜいっ。ちーを迎えに行ったら「おば〜ちゃんのヘアスプレー使ったから云々かんぬん・・・」でR17からまた逆戻り〜(爆)で泣き虫ちー坊(笑)発生(激爆)。
〜10分後〜 ちー復活!(爆)。でもって休日と言えば「男の手料理」でっしょ。西友で食材購入していちろ〜家へ突撃。ノリヤスからもらった肉刺しやら駆使してがっちり作るぜ。

タカの爪じくじく言わせ、ニンニクふわさく状態でトマトソーズがウォンチュゥ〜な感じでバジルでぴぴっ。手早くからめてチーズどかどか入れたら完成さっ。生ハムと完熟トマトのサラダにはバルサミコとオリーブオイルのドレッシングでちょいちょいっとね。あとはハフハフ食べながらスターウォーズのビデオ見てばっちりね。


19990505 wed

先日サカ坊から預かった写真。全部Macに取り込んでおいたのだが、昨日サカ坊からのメールで「明日はいるよ〜」ってあったから午前中に襲撃。愛機パワブク1400/G3からイーサネットで転送中にサカ坊が「ね〜今日さぁユキちゃんが一枝先輩と富士見のサンマルクで演奏するから食事にいこ〜よぉ〜。パンが焼立てで美味しいんだよぉ」。しかぁ〜し今日は映画の日。全国でロードショーが\1000均一。結局夜にその店で待ち合わせる事に。青葉@中野で久々に「特製つけめん」を食す。途中で「やっぱ特製中華そばにすれば・・・」と思いつつ平らげる(泣爆)。行列中にiMODEで映画の調査。渋谷で「8mm」公開中を発見。「エバーアフター」も大変気になるが今日はこっち。立見で挑戦するもナカナカ気色悪く(ブラピの「セブン」程では無いが・・・)アンハッピーな気持ち。渋谷から首都高〜外環〜関越と乗り継ぎ、20:20レストランに到着。焼立てパンに舌鼓を打つ。


19990504 tue

朝から雨。ゆっくり起きて床屋。ちーと吉祥寺の行列焼肉屋へ行くも、ちーの腕時計遺失により急遽大捜索にもかかわらず発見できず意気消沈で川口へ。炭火焼肉安楽亭でファミリーカルビで満足しつつ映画「ベイブ」でニッコリンコ。夜、コンブより添付書類付きのメール届く。


[back]