shodoman ~ May.1998


1998.05.24 (sun)

今日はグラちゃん達のバンド「ACCIDENT」のライヴ。なんでもセミプロというか殆どプロらしい「SIDE STEPS」というバンドの前座らしい。前座でも渋谷のnestでライブ出来るならいいな〜。降り出した雨の中、会場前に来るとなんか毛色の違うお客さんが沢山???。う〜んどう見てもフュージョンの客層じゃなくてビジュアル系だよな〜。間違えたかな〜。と思ったらエレベーターで上に行けばちゃんとnestあるぢゃん。

ACCIDENTは今回でしんちゃんが休憩にはいると言うこと。1曲目から気合いの入ったキックで腰がグイグイいっちゃうもんね。おのざ〜もEWIなしの一本体制でメロディーが良く伝わってくる。前回よりこなれて感じは流石。でもなんか、まだ「喧嘩してる」感がいなめない。でもこのバンドまだ二回目なんだよね〜、なんか上手い人ってや〜ね〜(爆)

んで、メインイベントのSIDE STEPS。これがも〜唖然・愕然・騒然。1曲目からもう引き込まれっぱなし。演奏も素晴らしいけれど、なにより曲が綺麗。構成的には「もう判ったから、そんなに一杯音入れないで〜」って感じもするけど(笑)それすらも演奏が終わってから感じるぐらいの引き込まれかた。ギターはmoonの様に見えたけど、和田アキラぽい感じ。鍵盤は完全に好み(^-^)。ピアノ主体でアナログチックなブラスやパッドのオンパレード。その上、客席手前のシンセがSCIのProphet2000というこれまた珍しいサンプラー!。いや〜稼働してるのは久々に見たけど、やっぱ格好いいな〜。AXISで弾くEWIもアーティキュレーションが素晴らしいし、一発でファンになってしまいました、うん。ベースの人も楽器の素直な音を生かした音作りで、複雑な構成の曲でもアンサンブルの中でしっかり主張する音色だったし。ドラムはきちがい(ご免!)みたいな手数だったし。もう、ホントに驚愕の一夜って感じ。今日の勉強になったこと「やっぱアルペジオだな(謎爆)」


1998.05.23 (sat)

腐れ縁の太朗じ〜ちゃんがバーベキューを企画。飯能の河原で肉をむさぼり食うことに。発起人自ら道具やら肉やら野菜やら大量に買い込み、「これホントに食えんの?」って量の肉のかたまりが(猛爆)。バーベキューに不釣り合いな2〜3cmの厚さに切られた高級牛肉は、超レア好みの僕の胃にぱくぱくとそりゃも〜(謎爆)。ふ〜っ食べ過ぎには注意しましょ。


1998.05.19 (tue)

今日は休日出勤の代休。先日より気になっていた「PB1400用のG3ボード」を物色に秋葉原へ。実に久々の秋葉原は、流石に平日だけあって人もまばら。とりあえずSofmapに行ってみると、ありましたありました。実にあっけなく(爆)。ついでにメモリーも24MB増設して「じゃんがら」「がんこ」とはしごして帰宅(爆)。取付はも〜簡単で、ものの10分で全行程終了。早速起動してみると、いや〜早い早い。こんだけ如実に効果が現れると大金払ったかいがあるって物。次回は液晶をTFTにするのが目標だな(^-^)


1998.05.17 (sun)

「新婚さんいらっしゃ〜い」でわっとん・姐さん宅へ突撃。僕の所からでも、道路さえ空いていれば1時間半の距離。廻りには植物園とかあるし、静かだし、も〜子作りには最適でしょう(爆)。んでお昼ゴチになった後は、その植物園でお散歩。

お散歩の後は姐さんのご指導によるパズルボブル大会。


引き続き「外道ゲロ」の練習(謎爆)んでもって、晃ちゃんの推薦のイルカゲームでざっぷんとして、夕方から晃ちゃんご要望の「二郎ツアー」(爆)。すなファミリーも参加して、油の海に沈んだとさ(謎爆)。

P.S お昼ごちそうさま(^-^)


1998.05.04 (mon)

「丸長@荻窪」へ。前日に場所だけ確認ずみ(爆)。なんかモタモタして生彩のないおやじとおばさんが目に付く。いろんな店に行くけど、ここほど手際の悪く、愛想のない店も珍しい。たっぷり1時間またされて出てきたのが、これまたなんとも。明らかに化学調味料とコショウの使いすぎ。僕に判るくらいだもん。舌が変な感じする〜。麺は茹ですぎてソフト麺(学校給食の奴ね)のようだし。良くこれで行列が続くと不思議に感じる。明らかに同系列の「丸長@坂戸」の方が10枚上手。「大勝軒@東池袋」で修行しなさい!。その後はだらだらと買い物したりして夕食に「屯ちん@池袋」へ(爆)。う〜ん、不味くないんだけど特別旨くもないな〜(爆)この味で並ぶなら「光麺@池袋」で待たされた方がいい、絶対(爆)。んでもって、「のらねこ探偵団・事件解決!」「銭湯クイズ・どんぶらこ一等賞獲得!」「蚊取り大作戦・福袋新聞獲得!」で夜が更けましたとさ。


1998.05.02 (sat)

ねえねえ、すなパパファミリーに報告だよ〜。あの一風堂が西早稲田に支店を展開。味はラ博というより恵比寿に近いらしい。僕には十分美味しかったけどね。明治通りを池袋から新宿方面に進行。高田馬場の「馬場口」という交差点を左折。信号二つ目の右側にあるよん。ちょっと残念なのは、辛子たくあんと辛子味噌が無いことね。僕の好みは「赤丸バリ硬」(爆)



[back]