shdoman ~ December.1998


1998.12.13 (sun)

どういう訳か矢野顕子のライヴとJellyfishが重なった。幸いにも矢野顕子は15:00開演だから、どう長引いても18:00には渋谷を出ることが出来そう。チーを迎えに行きすがら、携帯をチェックすると留守電が一件。なんとミックが起きられずJellyfishは本日のライヴ棄権とのこと。ボーカルがダウンじゃこれは仕方がない。しかし起きられないほどの風邪・・・ミックは大丈夫か。

13:00にチー家を出て首都高速へ。別段混雑もなく1時間で新宿線から代々木の出口に到着。NHKに近ずくと、かなりの数の車が駐車場の入口で渋滞している。ここ最近の休日では一番混んでいたのではないだろうか。原宿側からもう一周して、空いてる入口から攻めることにする。ボヤボヤしていたら開演前にゆっくり出来ない。交番をのある交差点を左折して程なく、丁度パーキングメーターから出る様子の車を発見。ちょっとだけ渋滞の元になりつつも、図々しく待ち続けて駐車成功、実に幸運。これでゆっくり出来る。ホールに向かうサカを歩いていると、案の定駐車場に入ろうと待っている車の列。ちょっとだけ申し訳なく思いつつやはり顔がほころぶ。それにしてもこの混み具合は、年末であることと前日から始まった、表参道のイルミネーションが影響しているのか。

定刻より数分遅れて始まった矢野顕子のライヴ。何故打ち込みが?、何故ジャングル?、なぜシンセ?。僕は彼女の歌とピアノとが、最高のベースや最高のドラムと絡み、そこで紡がれる音世界を期待していたのだけどね。ちょっと消化不良ぎみ。


1998.12.12 (sat)

明日のJellyfishライヴに備えて最後の練習日。今日の練習は僕のリクエストでなんとかスタジオを押さえてもらったもの。十分注意して家を出たのに(11:30だ)着いたのが14:00を過ぎてる。なんて混み具合なんだ、ホントに。

息を切らしてスタジオに到着すると、なんとミックが風邪でダウン!。意図せずして楽器軍団の手に汗握るにぎりっぺ、う〜んブラジャーの紐がさぁ〜(謎爆)、う〜んチンジャー(爆)。

練習後、志雄さんがミックに電話。なんとか明日は起きれそうとのこと。
チーと渋谷で買い物してから「がんこ@本郷」で塩スペをぺろーり、チーがハリハリ食べてるのでワンタンとトレード。うっ、これも旨いぃ。さぁ明日は楽しもう。矢野顕子のライヴを(爆)


[back]