shdoman ~ September.1997


1997.09.29 (mon)

先日、BAO HAZARD DIRECTOR'S CUT買った。「2」の体験版目当てに買ったけど、ますます待ち遠しくて困っちゃった。で、興味のない「アレンジモード」もとりあえずやってみた。そしたら、これが難しいの!。敵も増えてるし謎解きの配置も前作と変わっていて頭が混乱。大嫌いなハンターも増えてるようだし、研究所の電源室の黒いバケモノも・・・(泣爆)。ってな訳で前作やり尽くした人も楽しめる(苦しめる?)でしょう。しかしムズイ。


1997.09.23 (tue)

HDレコーダーのVersionup disk(これを買えば自分でシステムのVersionupができるのだ〜)を買いに秋葉原ソフマップMIDI店へ。せっかく遠出したので中古フロアーやDTMコーナーも探索。おっ、坂本教授の「黄土高原」がシーケンサーで演奏されてる〜。うん、やっぱ良い曲だな、全部弾いたことないから練習してみようっと。んで、適当に見たりいじったりしていたらサンプリングCDが物色したくなってLAOXの楽器館へ。ここはこの辺ではかなりの数のサンプリングCDが置いてあるので、良く見に来る。サンプリングCDって10,000円ぐらい平気でするし、物によっては30,000円ぐらいのも多い。つまり衝動買いが出来ない・・・外したら泣くに泣けないもんね。でも、このLAOXは数も多いし、試聴もできるので買わないつもりでもツイツイ覗いてしまうのだ。んで、しばらく見ていたが欲しいと思っていたボーカル物は数が無く、車でリボレまで移動。あらまあしばらく来ない間にライヴハウスが併設されてる〜!。あらまあ、ギターとかベースもいろいろあるぢゃ〜ん。うほほ〜い、目星いサンプリングCDもあったあった。なんかこのお店気に入っちゃた。これでサンプリングCDの数が増えたらバッチリ。帰りに「王二郎」の前を通過。開店15分前なのに10人ほど並んでいる。その列に混じりたいのをこらえて家に帰る。う〜ん、やっぱ食べてくれば良かった・・・。


1997.09.22 (mon)

絶好調だったのに、2〜3日前からどうもおかしいぞ、歯が。去年の2月から今年の2月まで丁度1年間。一生懸命通ってやっと治ったのに〜(泣爆)。前回歯医者さんににお世話になるきっかけを作った「左上一番奥の歯」がまたもウズウズ。これから食欲の秋だし、涼しくなってラーメンが美味しくなって来るってのに〜。ってな訳で本日仕事帰りに早速予約してきた>歯医者さん。半年ぶりに扉をあけると、久々にあらわれた、あのかわいいお姉さん。う〜ん、嬉しいよ〜な複雑な心持ち。


1997.09.21 (sun)

数カ月ぶりに床屋に行った。この前行ったのが思い出せない。ここ何週かず〜っとうざったかったので、やっとすっきりした感じ。で、僕がいつもお世話になってる床屋さんは、家から歩いて1〜2分の所にある店。僕よりちょっと年上の(だと思う)お兄さんが手際よく切ってくれる。ここは清算終わるとオロナミンCをくれる。なぜだか知らないけど断る訳もないのでありがたく頂戴。家までの短い距離で歩きながら飲むといい。


1997.09.18 (thu)

どうして原子力発電ってやっかいな廃棄物がでるんだろ?。人間みたいにウンコ程度ならいいのに。


1997.09.15 (mon)

今日は家でゆっくりしてた。てきとうに起きてシャワーあびて、飯喰って。
WOWOWにチャンネル合わしたら「タワーリング・インフェルノ」が始まる所だったのでついつい見てしまう。それが終わったら「浪速梁山泊」が三本連続だったのでそれもみてしまった。ああっ、カウチな一日。


1997.09.14 (sun)

実に六ヶ月ぶりぐらいにkamado-uma?メンバー集合。次の動きの打ち合わせとかで僕の家に来てもらう。ドラムのわっとんがこの部屋にくるのは初めて。いろいろ話したりした後は、定番のラーメン二郎へ(爆)。舌鼓を打ってもらって次回への鋭気をやしなうのであった〜・・・って大げさや。


1997.09.08 (mon)

結構な雨が振り続いてる。
こうやって一雨毎に涼しくなっていって
何時の間にか冬になるのだらうか。

あっ、モンクのPANNONICAかわいい。


1997.09.05 (fri)

高中正義氏のコンサートで武道館へ。アルバム「虹伝説II」を再現する一部と往年のバンドやスペシャルゲストが登場する二部の構成。今回のバンドはTV番組「love love 愛してる」のメンバーが中心。加えてサイドギターには、あの鳥山雄司氏が参加!!。動いてる鳥山氏を(?)を見る機会は非常に希なため、マニア(これまた?)にはこれだけでもチケット代金の元がとれるかも?。一部はゲストにCharが登場して高中とバトルするし、客席でシノラーが愛敬振りまいてるし(爆)。二部ではサディスティックミカバンドのミカ(タイムマシンにおねがい)や、吉田拓郎(聴いたことあるけど題名知らないのを2曲)。再度登場のChar(タイムマシンにお願い,クロスロード)やフライドエッグ(つのだ☆ひろ、成毛滋〜紫の煙他1曲)の再結成など涙ちょちょぎれのスーパーサービス。ファンにとっては堪らぬ一夜でした。いや〜大満足。


1997.09.01 (mon)

しまった、もう9月だ。

1997.09.01 00:25 自宅(爆)


[back]