shdoman ~ August.1997


1997.08.25 (mon)

23日から一泊で信州・小諸に行った。ここは母方の田舎にあたるのだが、足を運ぶのは4〜5年ぶりだろうか。僕の記憶の中ではまだまだ幼かった甥っ子達が、すっかり大きくなってたりして月日の経つのが早いことを実感。印象深いのは空気の匂い。なんか臭くないのね、うちの方と違って。やっぱたまに行く田舎はいいね。トンボもカエルもいっぱい居たし、ホンモノの竈馬(かまどうま)も沢山見たし(爆)。でも長く居ると暇を持て余しそうだな。こっちのセワシナイ空気が妙に懐かしくなったりしてね。まったくもって自分勝手ですな。


1997.08.16 (sat)

友アリ遠方ヨリ来タルマタ楽シカラズヤ。その友人は、こっちに戻る度に「仕事辞めて関東に帰ってくる〜!」と言ってるが、たまに来るから皆親切にするのだと言ってやった(爆)。だからもうちょっとそちらで過ごしなさい(猛爆)。


1997.08.14 (thu)

西武遊園地に行ってきた。お盆&天気優れずの状況もあって空いてた。久々のジェットコースターで内臓をかき混ぜられて昇天(爆)。盛り上がった気持ちは収まらず、近日中にFUJIYAMAに挑戦する事を決意したのであった。


1997.08.07 (thu)

Macintosh使ってる人は一通りビックラゲーションでしょ(笑)>今日の新聞とか。個人的には、とっても使いやすいMacOSが良い形で生き残れれば、売り主がどこでもかまわない。だってやっぱり道具だもん。そりゃ〜愛着もあるけど、企業としてユーザーにきちんとサポート出来なかったり、製品がいいかげんなのはマズイ。今回の動きが良い方向に進む事を願っちゃう。

●おまけ
 ビルゲイツって、とっちゃんボーヤみたい。



1997.08.03 (sun)

久々に映画を三田あきら(爆古)。もとい、見た。事前情報で「混んでる」と聞いていたから早めに家を出る。時間読み間違えて、開演の一時間も前に池袋に着いてしまう(爆)。それでも劇場に着くと長蛇の列。なんとか座ってみれたが、異常に疲れる。 今日の教訓「映画は地元で見ろ!」。



1997.08.02 (sat)

いよいよ八月になってしまった。録音も進んでないし、新しい楽器は良くわからないし(爆)。あっ、一曲目の尺はとりあえず決めたので近日中にメールするぞ〜>わっとん(猛爆)。

写真はこの猛暑の中、懸命にラックを冷やす、我が家の扇風機くん。いや〜すんごいビンテージ・モデルでしょ。だって僕が子供の頃からだもん。物は大切にね。


1997.08.01 (fri)

あまりの湿度の高さに、悲しげな目で訴えかける僕の家のトトロ(爆)

知ってる人は皆知ってるが、僕の部屋には窓がありません。この季節、夜はもの凄い状態です。だれかクーラー古くなったら下さい。


back