レフ・トルストイ かつて熱中した作家、「戦争と平和」は愛読書でした 1828-1910
      ※以下は河出書房新社版“トルストイ全集”により紹介させていただきます m(_ _)m
|  
   巻  |  
   
   表 題  |  
   
   収録作品  |  
   
   読書  |  
   
   ひとこと  |  
 
|  
   1  |  
   
   幼年・少年・青年  |  
   
   幼年時代  |  
   
   1973  |  
   
   トルストイの自伝的作品  |  
 
|  
   2  |  
   
   初期作品集(上)  |  
   
   セヴァストポーリ  |  
   
   1975  |  
   
   いずれも格調高い作品。「セヴァストポーリ」は自身が従軍した防御戦を題材にし、評判高い  |  
 
|  
   3  |  
   
   初期作品集(下)  |  
   
   ホルストメール  |  
   
   1975  |  
   
   「家庭の幸福」は、独身時代に新婚家庭の様を描いた作品。後のトルストイを予感させる部分あり  |  
 
|  
   4  |  
   
   戦争と平和(上)  |  
   
   同左  |  
   
   1969  |  
   
   ナポレオンのロシア遠征を中心軸に描くロシア貴族一家の興亡。私はこれをピエール、ナターシャ中心の青春物語として読みました。作者の代表的長編は、家庭像が鍵になっているとも言えます。その点でエピローグに注目して欲しい また、ナターシャはロシア文学を代表する女主人公のひとり  | 
 
| 
   5  | 
  
   戦争と平和(中)  | 
  
   同左  | 
  
   1969  | 
 |
| 
   6  | 
  
   戦争と平和(下)  | 
  
   同左  | 
  
   1969  | 
 |
| 
   7  | 
  
   アンナ・カレーニナ(上)  | 
  
   同左  | 
  
   1970  | 
  
   プーシキンの作品に対抗して書いた冒頭部分の文章は、あまりに有名で印象的。実話をモデルにしていますが、3つの家庭の比較物語。作者が理想と考える領主像・家庭生活像が窺えます  | 
 
| 
   8  | 
  
   アンナ・カレーニナ(下)  | 
  
   同左  | 
  
   1970  | 
 |
| 
   9  | 
  
   後期作品集(上)  | 
  
   クロイツェル・ソナタ 他  | 
  
   1973  | 
  
   中編「光あるうち光の中を歩め」を繰り返し読みました、ローマ時代のキリスト教徒たちを描いた作品。「ベン・ハー」も頭に浮かべながら  | 
 
| 
   10  | 
  
   後期作品集(下)  | 
  
   ハジ・ムラート  | 
  
   1975  | 
 |
| 
   11  | 
  
   復 活  | 
  
   同左  | 
  
   1973  | 
  
   薄幸なカチューシャの物語。作者が現実の物語より精神生活を求めている傾向が歴然。したがって、家庭像というものは最早ありません  | 
 
| 
   12  | 
  
   戯曲集  | 
  
   闇の力  | 
  
   1975  | 
  
   戯曲もかなり読み応えがあります。とくに「闇の力」は、オニール「楡の木陰の欲望」とよく似た作品。いずれも、宗教色が強く出ています  | 
 
| 
   13  | 
  
   民話と少年物語  | 
  
   民 話  | 
  
   1975  | 
  
   「民話」は作者の宗教観をよく表している作品集。代表作「イワンの馬鹿」は作者のユートピアなのでしょう  | 
 
| 
   14  | 
  
   宗教論(上)  | 
  
   諸論文  | 
  
   −  | 
  
   とても手が出ません(^^;)  | 
 
| 
   15  | 
  
   宗教論(下)  | 
  
   諸論文  | 
  
   −  | 
 |
| 
   16  | 
  
   人生論  | 
  
   さらばわれら何をなすべきか  | 
  
   1975  | 
  
   「われら何をなすべきか」は、モスクワでの民勢調査に参加した経験から生まれた論文。著者の切迫したような思いを感じます  | 
 
| 
   17  | 
  
   芸術論・教育論  | 
  
   諸論文  | 
  
   −  | 
  
   手が出ませんでした(^^;)  | 
 
| 
   18  | 
  
   日記・書簡  | 
  
   同左  | 
  
   1975  | 
  
   
  | 
 
| 
   19  | 
  
   妻への手紙  | 
  
   同左  | 
  
   1975  | 
  
   
  | 
 
| 
   別  | 
  
   トルストイ研究  | 
  
   作家論・作品論等  | 
  
   1978  | 
  
   
  | 
 
 
| 
   
  | 
  
   トルストイ全集 河出書房新社 1973年1月刊行開始  |