のれん(店舗用のれんと店舗日よけ幕)の別注価格の目安

     顔料両面手染め染物の価格(税別)の目安       令2年4月現在

  麻又は綿布使用  種類は 薄手と厚手  白晒しと生成り
 
 顔料両面地染文字白抜きが基準の価格 地染せず、印染(生地全体を染めず文字のみの染)の場合は価格が変わるますのでご相談ください。
  
   
店舗入り口用のれん 地染め文字白抜きの場合
 綿シャークスキン使用例
  巾90cmx丈90cm   ¥8,000-  前後
  巾90cmx丈120cm  ¥12,000-  前後
  巾180cmx丈60cm  ¥13,000-  前後
  巾180cmx丈120cm ¥15,000-  前後
 
 柄の大きさや文字数およびデータのご提示方法で価格は変わります。
  入れる柄や文字の印刷物や手書き資料のご提供で製作ができます。
  価格は、生地の種類、文字数、割れ枚数、色数、データの種類などで変わります。

色持ちが良いため、最近は厚手の生地を使用して、暖簾の格を上げ、更に長持ちさせたものがよくご注文されます。

  
髯のれん  丈が短く、巾が長い、チチ仕様の軒下に使用する長のれん
 綿シャークスキン使用例
    巾170cmx丈35cm  ¥10,000--  前後
    巾340cmx丈35cm ¥20,000-   前後

店舗日よけ幕
(日除けのれん) 
厚手綿11号帆布か厚手麻使用例
  1巾(〜108cm x丈200cm   ¥20,000-(仕上がり巾が60cmなどの狭い場合は多少安くなりますのでご相談ください)       前後
  2巾(〜216cm x丈200cm   ¥40,000-(仕上がり巾が130cmなど狭い場合は2巾使用でも少し安くなりますのでご相談ください) 前後

1巾で108cm前後の仕上げが出来ますので120cm巾などは2巾使用になり、割高になりますので108cm仕上がりをお勧めします。
柄の大きさおよびデータのご提示方法で価格は多少変わる場合だあります。
柄の型は、印刷物か手書きの物のご提供があれば製作できます。
綿11号帆布より少し価格は上がりますが、あまり市場に出回っていない、少し太めのざっくりした厚手綿もご提供できます。 

巾は複数枚繋いで大きくできます。
 丈は自由に製作できます。
  大きさ(巾や丈の変更)による価格は、ご相談をしてください。


日よけ幕生地
のれん生地に比べ、かなり厚手の生地使用

天然顔料染は、その都度価格を提示させていただきますので、
ご要望をご相談ください。

店舗用タペストリーや間仕切り
(大きなサイズの)価格は、日よけ幕に準じます。

外税価格提示ですので、上記価格に10パーセントの税金が加算されます。ご注意ください。

発送は原則として立替元払い代引き発送です
 価格が税別\30,000−以下の場合は代引き送料\1,400-kから¥1,600--を負担頂きます。
    出荷前にお振込み頂ける場合は、送料¥700-から¥1,200-のみ頂きます。
 税別¥30,001-以上の場合は代引き運賃無料です。
   

パソコンページに戻る


スマホメインページに戻る