18
20
No. 19




−早池峰山(ナンブトラノオ雪辱戦)+薬師岳−車中 1 泊日帰り( 8 時間 13 分 )

7 月××日 【晴れ】

 3 時 30 分に携帯電話の目覚ましで起床。モゾモゾと起き出して装備を調えながらパンと牛乳の朝食を摂る。よく確認しながらザックの中身を詰め込み、4 時 20 分にバイクで出発した。2 km 走ると小田越。2 年前と同じ場所にバイクを置き、誰もいないベンチに腰掛けて靴紐を結んだ。

 4 時 30 分に歩き出すが、車にストックを忘れてしまったことに気付いた。戻るわけにもいかず、今日はストックなしだ。はじめの樹林帯はしっとりして虫が多く、水が流れた川底のような石の道を登って行く。ストックがないと大股のステップでは足の負担が多いように感じられたが、手がフリーなのは足元や周囲に気が配れて良いか。樹林帯を抜けて大きな岩の連続する地帯を抜け、岩場の登山道に入る。いつものように息が切れて来たら微妙にペースダウンし、1時間まで続けて歩く。 5 時 31 分に平らな岩を見つけて休憩。空にはほぼ全体に雲がかかって好天とは言えないが、空気は澄んでいて道路の対側にある薬師岳がくっきりと見える。快調に標高を稼ぎ、 6 時 12 分に山頂の稜線に達した。左に折れて木道から大岩のコースを登って山頂に着いたのは 6 時 23 分であった。ウーロン茶を飲んで休憩し、自分や周囲の景色の写真を撮った。周囲を散策してもほとんど花はなく、登ってきた登山道の方が良いと思われた。

 30 分後の 6 時 53 分に山頂を後にし、三脚を肩に担いでプラプラと歩く。途中で今日の目標の一つであるナンブトラノオがたくさんある場所を見つけたので、じっくりと三脚を構えて撮影した。F90Xs がポジ、FM10 がネガ、そしてデジカメもあるから忙しい。のんびりと撮影しながら下ってくると、おばさん中心の団体登山者がたくさん登ってくる。通り過ぎるのを待つついでに、カップラーメンを食べることにする。眺めの良い場所を見つけ、美味しく食べられたので快適であった。ゴミは空いたペットボトルに押し込んだので、汚れずに携帯できる。再び歩き始めたのは 9 時 30 分だったのでのんびりしすぎだが、9 時 58 分には小田越に下山した。バイクはそのままであったが、駐車禁止の紙が入っていた。そこにいた係の人に「バイクもいけないの?」と聞いたら「一応いけない」とか言っていたが、薬師岳の話を聞いてみたらいろいろと教えてくれた。花は過ぎてしまってあまり良くないと言われ、「なら止めようか」とも思ったが、「せっかく来た早池峰山で2年前より短い行程ではつまらない」と思った。山梨から 700 km、帰路は 550 km の行程で、高速代 2 万円以上、ガソリン 3 回満タンだから。

 装備を調えて 10 時 21 分に再出発するが、「すごい急登」だ。途中で降りてきたトランシーバーを持ったおじさんに思わず「半分過ぎました?」と聞くと、「もう過ぎた。この先なだらかになる。」と教えられて頑張れた。尾根筋に出ると岩道にシャクナゲがある国師ヶ岳そっくりの風景になった。約 1,500 m で関東地方の 2,500 m と同様とすれば、約 1,000 m 分気候が寒いことになる。 1 時間までは休まず行こうと歩き続け、ピッタリ 1 時間の 11 時 21 分に薬師岳山頂に到達した。長袖を脱いで T シャツになり、足を伸ばして休憩する。虫が多くて脱いだ長袖にたくさん群がっているが、もうどうでもいい。山頂から少し離れた所に 15 人程のパーティーが酒を出してバカ騒ぎをしている。マイナーな山でこんなのもいいなぁなんて思った。携帯電話を出すと電波マークが出ているので妻に電話してみた。電波が悪くてすぐに切れてしまうが、薬師岳に登頂した事は伝えられた。11 時 55 分に下り始め、12 時 38 分に小田越に下山した。

 バイクにまたがってゆっくりと坂道を下り、途中でバスの誘導をしているお兄さんにバイク姿を撮ってもらった。河原坊駐車場に到着したが、前日が雨のためか 2 年前は満車だったのにガラガラだ。デリスペくんに到着して荷物とバイクを積み込み、顔を洗って帰路に就いたのは 13 時 20 分であった。クネクネ道をゆっくりと下っていると、白バイが上がってきたのでビックリ。ノーヘルで捕まってしまうところだった。今日は行きも帰りもヘルメットは被らなかったから・・・・。花巻インターから高速に入ると全行程で渋滞はなく、ずっと約 130 km/h で巡航できた。途中でデリスペくん君のオドメーターが 111,111 km になった!ので、路肩に停めて写真を撮った。19 時 19 分に練馬の自宅に到着した。

( 早池峰山= 1,913.6 m 再登、薬師岳= 1,645 m )


18
20
No. 19




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください