チタン製品が出現し、ポットが発売された頃は高価でびっくりさせられた。しかし、あっという間に普及し、まあまあ山に行く人なら当たり前になってしまった。錆びず、金属が水に遊出しないため、料理や水の味が変わらない。また、熱伝導が良く、短時間で冷めることも非常に良い。

 多数所有しているように見えるが、半数はストーブに付属していたものである。沸騰して吹きこぼれたり、レトルトを入れたら溢れたりするので、ソロでも多少大きめが良いだろう。


NATURE REPUBLIC TITANIUM PERSONAL COOKER SET (mini)

本体 760cc / 81 g
ふた ------/ 44 g

ふたに柄がないので皿にしかならない。しかし、ソロにはちょうど良い大きさで気に入っている。

EVER NEW TITANIUM COOKER 深型S

本体 640 cc / 109 g
ふた (行方不明-探索中)

深いタイプなので、ラーメンは割って入れる。ふたがなくなったのは、軽量化のためにふたを持っていかないから。

MSR KETTLE チタン製

本体 850 cc / 90 g
ふた -----/ 32 g

その名の通り、湯を沸かして注ぐものらしい。ふたは落としても取れないくらいしっかりはまり、沸騰してからでは外せない。カップラーメンには最適。鍋を忘れて山に出かけたため、現地で熟考の末購入した。

OPTIMUS 123R (付属)アルミ製

本体 400 cc / 69 g
柄      5 g

柄は抜けてしまうので、いちいち外して使用する方が確実。小さいので食事は無理。

TRANGIA MINI TR_28 (付属)アルミ製

本体 600 cc / 93 g
ふた ------/ 59 g
柄      20 g

挟んで使用する柄が付いているが、安定感がない。火力がないので、ちょうど良い大きさ。

PITORCH TRAVEL (付属) アルミ製

本体 400 cc / 50 g
ふた 200 cc / 36 g
柄      21 g

立派なセットになっている。柄が使いやすい。

snow peak “焚”ソロセット SCS-004

ナベ  830 cc / 126 g
小ナベ 330 cc / 68 g
ふた      28 g

アルミ製でアルマイト加工されたもの。目新しい点はないが、箱書きにご飯の炊き方とラーメンの作り方が書いてあるのがかわいい。110 g のガスカートリッジが 2 つ入る。

Coleman 502A740J(付属)アルミ製

本体 --- cc / 194 g
ふた --- cc / 119 g
柄      49 g

しっかりしたバケツのようなナベ。柄はしっかりしていて実用性は十分。ふたもフライパンに良さそう。これにストーブがピッタリはいるので、非常用に最適?

Oputimus EAGLE1000(付属)アルミ製

本体 --- cc / 123 g
柄      30 g

非常に美しい不思議ななべ。薄いので使えば曲がってしまいそうだが、実用性はありそう。

ホットンビリーコッフェル6インチ アルミ製

本体 約 2000 cc / 163 g
ふた (行方不明-探索中)

1リットル沸騰タイム計測に使用している大きめの物。大きさの割に軽量で使いやすい。当初は Coleman 445A -700J をパッキングするために購入した。

Coleman DX Compact Stove Cooking Compo (stainless)

鍋  大 950 ml-229g 中 470 ml-103 g
   小 240 ml- 69 g
ふた 大 470 ml-141 g 中 51 g

Coleman 440-749J の付属になっている鍋セット。総重量 592 g と重いので、ソロの携行品とはならないが、キャンプや停滞では使いやすそう。ふたや底にピーク1の刻印がある。

BORDE BIWAK COOKER アルミ製

ボトル 950 ml-77 g コルク栓 8 g
カップ 104 g 燃焼台 155 g

BORDE Benzin Brenner 用の湯沸かしセット。バーナーにゴトクがないので、汎用ゴトクを使う以外にはこれしかない。不気味なセットだがボトルは 77 g でチタンボトルよりも軽い。沸騰テストもこれで行いたかったが、わずかに容量不足だった。意外に高価だったが注文して取り寄せたので買わざるを得なかった。

番外編

SNOW PEAK TITANIUM CUP

150 cc / 27 g

チタン製品が出始めた頃、つまりかなり前に発売されたが、最軽量と思われる。柄はカップ側に曲がっていたが、使いにくいので広げた。パックに着けて歩く人もいるが、水場がたくさんある訳ではないし、、、、



各ページの左側にメニューフレームがないときはHOME からお入りください