2003 年 03 月 30 日(日曜日) 【 ホイールナット絞め台!】
以前から構想はあったのですが、なかなか作る気になれずにいたもの
その有用性は使ってみてびっくり
車いじりする人にはお勧めします
ホイールナットを締める際、掘りの深いホイールやロング薄肉アダプターを使用する場合、
トルクをかけたときにレンチ先端付近にしなりが生じてホイールナットに負担がかかります
特にトルクレンチを使用するとなれば、正確な測定も疑問となるでしょう
この台を使用するとそれらのモヤモヤがスッキリと解消!

2×4角材に連続して穴をあけていきます
その後2つに切断

穴あけはこんな感じ

ギザギザ面を斜めに位置あわせして柱にあわせてカット
低い方は高さ28センチ、高い方は50センチとしました
直径720mm〜880mmのタイヤホイールに使用できる計算

完成!
工作時間は1時間弱 ってテキトーに作ったから・・・

こんな感じにギザギザがそのまま
滑らかに削ろうにも出来ません

使用法!
ナットの高さにあわせて台を移動
ずれることはありません

先日購入のトルクレンチで使用
何の不安も無く締め付けが出来ます

上方のナットにも台を移動し、段にエクステンションバーを乗せます
もちろん、これを使用する場合はエクステンションバーを使用することが前提
強度は全く問題ないようです
出来栄えはともかく、実用性にはとても満足
|