2003 年 03 月 02 日(日曜日) 【 A-160 にETC取り付け!】

もうバラバラでオーディオ盗難にあったみたい。元に戻るか心配。
でも丁寧にゆっくり作業を進めました。
当初は説明書どおりにオーディオ裏からB+とACCを取る予定でした。
しかしスペースが狭くて作業がやりにくい。

そこで、バッテリーを探すとなんと運転席の床下。
整然とヒューズが配列されていて清潔。

ヒューズボックスをテスターで探索するとB+とACCが見つかった。
手元にヒューズ型の電源取り配線があったのでそれを使用。
オーディオ裏に適当なアース取り部も無かったのでアースもバッテリーから。

配線が完了して本体取り付け。配線が浮いていますが、どうしよう・・・。

パネルもキチンとはまり、ネジも余っていません。我ながら完璧。
この後、イエローハットでセットアップ(3,000円+消費税)して終了。
早くゲートを通過したい気分。
|