- 2003-12-29 往き道
-
日帰り温泉「ななかまど」で入浴。カランが3つしかないような小さな温泉でした。地元(?)のじーさん2人と僕とで満員。
- 2003-12-30 新夕張−楓
-
たぶん夜明け前の新夕張駅。切符を買いに来た地元の方と一日一往復列車目当てのファンの方数名が来ておりました。
目当ての一日一往復列車。一両編成なので列車というのはちょっと違うような……。
ここから下は前日に撮った楓駅です。
ものすごくすっきりとした時刻表。記載は、新夕張方面 7:02(日曜日運休)、到着時刻 6:54(日曜日運休)。朝の一往復だけです。
いろんな楓ファンの方が置いた「楓ノート」。左から2番目が『ミルモでポン!』の南楓さんノート、その右が『おねがい☆ティーチャー』の水澄楓さんノート、さらにその右が大人のお兄さん向けPCゲーム『SHUFFLE!』の芙蓉楓さんノートです。
ここまでが前日に撮った楓駅です。
楓駅発の終列車。
(写真をクリックしてください。)
- 2003-12-31 津別スキー場
-
屈斜路湖を囲む外輪山の外側に位置する津別スキー場。この日は風が強くてゴンドラが徐行運転でした。
ほとんどまんがみたいな噴煙を上げているのは雄阿寒岳。こういう風景も北海道ならではでしょう。
津別スキー場のてっぺん。ちょうど風の通り道になっていて、まっすぐ立っていられないほど。むしろ風に寄りかかれそう。
- 2004-01-01 屈斜路湖の初日の出
-
(写真をクリックしてください。)
- 2004-01-02 旭山動物園
-
04年の旭川の旭山動物園は正月に特別公開をしました。冬の旭山動物園に行きたかったのは……。
ここの王様ペンギンは冬の運動不足を解消するために園内を行進します。うひゃあ、生ペンギンみちゃったぁ〜。
こちらはペンギンの行進を見物に来た人たち。ペンギン舎に帰るペンギンの後について歩いてます。
寝ています。
ペンギンの泳ぐ姿は、まるで水中を飛んでいるようです。あまりの早さに何度シャッターを切っても視界を通り過ぎた後。7枚失敗しました。
《おまけ》
おいしいおいしい山頭火帯広本店のしおらーめんとねぎめし。本店のメニューにはしおらーめんしかありません。
- 2004-01-03 帰り道
-
長万部駅前のイルミネーション。
(写真をクリックしてください。)