こまったちゃん新聞 現在地:HomePageもくじ僕をダメにしたアレ>ここ!


SS書きさんへひゃくのしつもん。

 お断り:このページにおける他サイトへのリンクは先方のリンク条件を確認の上、勝手に張っているものです。

問1:お名前は?
 早乙女 敦
問2:ペンネーム(ハンドル)ですか?
 ペンネームです。本名使ってたけど、諸般の事情により、筆名の方が都合がよくなったので。
問3:「SS」は略語ですが英単語でのスペルは?
 Side Story、Sailor-moon Super's、Sometime Script
問4:いつから書いてますか?
 97年から
問5:書いてみようというきっかけになった一次作品はどれ?
 『究極超人あ〜る』(ゆうきまさみ)。この作品が終了して10年経った記念に。
問6:最初に書いたのは誰(どんなキャラクタ)?
 R・田中一郎他豪華キャスト。
問7:テキストにするときこだわってることあります?
 読みやすく、わかりやすく……でも達成していないです。
問8:得意なジャンル(例:コメディ、シリアス、ラブラブetc)は?
 どちらかというとシリアス系。
問9:逆にニガテなジャンルは?
 コメディは苦手です。他人様を笑かすのって難しい。あと「ラ・ヴ」((c)『かってに改蔵』)。
問10:書くネタが無い時はどうしますか?
 書きません。手慰みだし、これで飯を食っているわけではないので、行き当たりばったりです。
問11:自分のテキストを一言で評すると?
 理屈っぽい?
問12:自分のテキストの欠点あります?
 説明不足がち。
問13:どんなキャラを書いてると楽しい?
 HMX-12マルチ。ハードウェアとして興味深いです。
問14:どんなキャラがニガテ?
 神岸あかり的普通の子は難しい。
問15:読んでもらうための努力をしてますか?
 字配りや用語など読みやすいよう努力はしているつもり。あと、複雑な構文は用いない。
問16:どんなSS書きが理想の人ですか?
 定期的に新作を書いている人。敵わないッス。
問17:好きなSS書きさんがいたら教えて下さい
 作家さんというより作品で好きなものを挙げると、『ロボットのココロ』のYu.N氏と『セリオのいる風景』の[Ti]氏。あとは小栗秀行氏の一連の著作。杉本文庫派ですねぇ。ちなみにみなさん僕から見て遥か高みの人ですぅ。
問18:目標としている(師匠と仰いでいる)SS書きさんがいたら教えてください
 特にいません。
問19:このひとより良いものを書いてみたいっていうひとはいます?
 関口敦司――なんちゃって。前作より良いものを書きたいです。
問20:そういうSSはもう書けた? まだ?
 はうう〜。
問21:国語の時間は好きでした?
 それほどでもないです。
問22:作文で誉められたことありますか?
 ない、と思います。記憶にないや。
問23:本を読むのが好き?
 たしなむ程度には。
問24:今まで何冊ぐらい本を読んだと思いますか?
 小学5年のときに市立図書館通いを始めて以来大学3年頃まで13年間、毎週3冊借りて読んでいた。その後は自費で本を買って蔵書は1,000冊を越えている。さて何冊? ――あれ? これでは少ないような……。
問25:タッチタイピングは速いほうですか?
 普通、か、やや遅い程度。
問26:キーボードのこのキーを押すのがニガテ。とかある?
 右手の小指を使うキー(左利きなので)。
問27:ローマ字入力?かな入力?
 ローマ字入力。
問28:使っているテキストエディタは何ですか?
 Microsft Word 2000。
問29:自前サイトは持ってますか?
 持っています。つまり、ここ。なんだか、内容が定まらないのヤツです。
問30:カウンタきり番を踏んだ人にSSあげしてますか?
 していません。というか、そういう風習があるのですか?
問31:相互リンクおっけい?
 原則、歓迎です。是非とも! でも、相手さんが公序良俗に反するような内容だとちょっと……。
問32:リンク先はよく周りますか?
 すみません、あまり行ってません。出不精なもので……。
問33:リンク先になにがしか足跡を残すようにしてます?
 親しいところにはよく残してます。
問34:定期的に必ず行く(読む)SS書きさんのサイトありますか?
 あります。そこの日記みたいのが目的です。このquestionnaireもそこで紹介されていました。
問35:感想貰えると嬉しい?
 そりゃあ、もう!
問36:今まで一番嬉しかった感想は?
 「続きが読みたい」(スミマセン、中断していて)。
問37:逆に今まで一番凹んだ感想は?
 ……そういうのはもらっていないです。
問38:感想をくれた人がサイト持ちでした。行きますか?
 行きます。で、感想をお返しする。
問39:誰かにレビュー(比較)されたこと、ある?
 幸いにもありません。されるのは恐いです。
問40:詰らないという感想も欲しいですか?
 そういうのをもらうと闘争心が湧きます。「ふん、俺が本気を出せばこんなものじゃないぜ」って具合で。……で、こける。
問41:誤字脱字指摘は大歓迎?
 そりゃ、もう! こういうことは気を付けているつもりなんですけど……ねぇ?
問42:「・(なかぐろ)」で間を取るのは邪道?
 邪の道はじゃじゃじゃじゃーん。
問43:感嘆符(!)疑問符(?)のあとはちゃんと空白あけてる?
 その事実を知ってから以降は、空けています。
問44:「…(三点リード)」は絶対二つで一組厳守?
 そりゃ、もう! そういえば「…」のあとに句読点は付けないのが一般的なのですか?
問45:SS書きながら音楽聴きますか?
 聴いていません。普段からテレビやCDなどあまりかけないです。
問46:良く聞くアーティスト(音楽)を教えてください
 今は特にはありません。ちょっと前は葉っぱ系や鍵系のサントラ盤、東儀秀樹など。(2001年の)年始め頃はAdiemasでした(何気なくミーハー)。
問47:音楽に影響された話をかいたことあります?
 『To Heart』ものの連作はほとんどがそうです。
問48:長い感想メールは感激?
 内容によります。電波系はちょっと……。返事に困ります。
問49:SSは .txt でアップロード? .htm でアップロード?
 ハイパーテキスト(.htm)です。
問50:超大作を書くSS書きさんについてどう思いますか?
 すげー! 特に処女作で100万字オーバーの超大作を書いちゃった人はすごいです。
問51:ショートショートを書くSS書きさんについてどう思いますか?
 「どう」といわれても……「ショートショート」を書くSS書きさんだなぁって思います。
問52:サイトに絵(画像)はありますか?
 ちょびっとだけ。
問53:見るヒトの通信環境に気をつけてます?
 NN4以降なら閲覧可能のはずです。
問54:常時接続?
 ニエット。
問55:パソコンのスペックをわかる範囲で教えてください
 Celeron 366MHz 198MB (ThinkPad 570)
問56:SS投稿サイトに良く投稿しますか?
 じぶんちがあるからしない。
問57:投稿するときに気をつけることってあります?
 投稿してませんから。
問58:チャットはしますか?
 しません。打鍵遅いし、文章苦手だし、恥ずかしいから。
問59:ICQ等のメッセンジャーは何を使ってますか?
 使っていません。
問60:ネットの友達(知り合い)はオフラインでも会いますか?
 会います。
問61:イベントにSS本出したことあります?
 ありません。出したいです。(その後、2002年夏コミに出してしまいました。コレは同人界にとっては小さな一歩でも、僕には偉大な跳躍です!)
問62:SS本はあんまり売れないな〜とか思ったことあります?
 僕の好きな作家さんの本は油断していると売り切れちゃうので、そうは思いませんけど。(上括弧書きに関連して。うわ、20冊も売れちゃたよ。どうしよう……。)
問63:イベントではSS本はマイナージャンルだと思います?
 特にそうは思いませんけど。
問64:文庫本を作るのが夢ですか?
 遙かな夢。(かないました。でも、もっと作りたい。)
問65:文庫本を作るとしたら何ページまで書けそう?
 400ページくらいないと恥ずかしい。でも、これって30万字、400字詰め原稿用紙で750枚になるんですよね。たいへん。
問66:文庫本のときのカラー表紙を描いて欲しい絵描さんいますか?
 「あの人(↓)」とかいいな(あこがれ)。
問67:好きな絵描さんがいたら教えてください
 実は「極東屑山公司」の[Ti]氏。主力の作品はマッドムービー(<これもステキ)ですけど。
問68:テキストは絵に勝てない、は真実?
 「絵はテキストに勝てない」の間違いでは?
問69:萌えテキストでも萌え絵には勝てない、は真実?
 「萌え絵は萌えテキストに勝てない」の間違いでは?
問70:SSを書いてるとき一番楽しいのはなんですか?
 それよりSSを書くために取材しているときの方が楽しい。
問71:SSを書くのが嫌な時ってありますか?
 仕事じゃないんだから、嫌々書くことはないです。
問72:作品の公開ペースは?
 不定期。2年もブランクが空いてる(汗)。そろそろ何か書きたい……かな?
問73:日記はかいてます?
 僕の日常なんて、つまらないです。
問74:日記のほうがSSより面白いじゃん、とか言われたことあります?
 日記書いていないから……。
問75:事実は小説より奇なり?
 かなりね。
問76:三日坊主?
 1か月くらいはなんとか。三十日(みそか)坊主というのでしょうか?
問77:携帯でSSを読んだりしますか?
 うわ、目がつぶれそう……。
問78:「着メロはこのキャラ(ゲーム)のテーマだ」?
 「Bland New Heart」(from『To Heart』)
問79:非公開のSS書いたことがありますか?
 ありません。
問80:えっちなSSは好き?嫌い?
 ……あはは。ちょっとね。すこしね。ふつうにね。だいぶね。かなりね。
問81:残酷描写のSSは好き?嫌い?
 大っ嫌い。読んでいて自分も痛くなってしまうから。
問82:一次作品のシナリオライターから感想を貰いました。嬉しい?
 きっと嬉しくて死んでしまうでしょう。
問83:「シナリオ書いてみないか?」と誘われました。どうしますか?
 悩む、悩む。悩んで今の仕事を辞めて引き受けてしまうかもしれない。そして、結局ものにならなくて路頭に迷うんでしょうね、きっと。
問84:ツマン無いゲームプレイ後、"自分ならこうする"な補完SSを書きたくなる?
 絶対なりません。『誰彼』プレイしていてもそうならなかったし。
問85:この一次作品だけは二次創作できない〜ってあります?
 鍵系。作品世界の完結度が高いので僕ごときが割り込めないです。かといって、他の人の二次創作を「すばらしい」と思うこともありますけど。
問86:一番好きな一次作品は?
 うーん……二次創作にしやすいという点では『To Heart』かな? 『Kanon』や『AIR』もすばらしい作品だと思いますけど、「好き」となると……ちょっと違和感があります。
問87:自分が書いたSSは脳内アフレコが可能?
 そういうことしないです。想像力が貧困なのかしらん。
問88:暗記している一次作品がありますか?
 ありません。
問89:今お勧めのゲームメーカーはどこ?
 昔は葉っぱでしたが、今は……ないなぁ。
問90:何属性ですか?
 志保属性と梓属性。
問91:うぐぅ?
 赤あゆさん、白あゆさん
問92:チェキー?
 本項の元ネタをよく知らないので想像してみました。

 主人公の父は稀代の浮気者。日本中どころか英仏にまで隠し子がいた。ある日その父と愛人らが口論から殺し合へ! 遺された12人の娘達は教会へ預けられ、いつしか「チャペルの子どもたち」と呼ばれるように……。 決めゼリフは「妹が欲しいか? ならば、くれてやる!!」

問93:あんですとー?
 まことか?
問94:良いSSを書くコツがあったら教えてください
 ひたすら推敲、推敲、推敲……。他に何かあったら教えてください。
問95:感想を貰うためのコツがあれば教えてください
 感想を書きたくなるようなSSを一所懸命書く。
問96:ネットで作品を公開する際の注意点、ありますか?
 読みやすくするために、行間を広く取る、1行あたりの字数を20字程度にするなど。
問97:A2問題、知ってる?
 いろいろと検索かけて……っと。あ、あのことか。ひどい話です。
問98:今後の目標とか。
 「ステキなイベント」((c)『かってに改蔵』)で文庫本を売りたいです。
問99:何かお好きなことを一言。
 問93の元ネタがわからなかったので、Webで検索してレビューを読んで良さそうだったので購入してプレイして泣いてます。底なしの泥沼具合がとっても素敵ですね。
 てゆーか、あの一言だけで検索に引っかかるなんて、大空寺、あんたは偉いよ。
問100:ここまで読んでくださった読者さんに一言。
 ありがとう、どうもありがとう。
おつかれさまでした。
 こういう質問集付きのリンク集があると、作家さんの人となりもわかって面白いでしょうね。楽しみ〜。