競輪一発勝負



名古屋「日本選手権」 特選 11R 2025年04月29日

古性優作 大阪 100期自在
新山響平 青森 107期逃捲
×吉田拓矢 茨城 107期自在
 武藤龍生 埼玉 98期差脚
松井宏佑 神奈川113期逃捲
 小林泰正 群馬 113期自在
 松谷秀幸 神奈川96期差脚
菅田壱道 宮城 91期自在
脇本雄太 福井 94期逃捲

新山の先行で3番手から吉田が番手菅田を捉える。

吉田−菅田−古性の車連(3-8)は6,140円、三連単(3-8-1)は26,760円で差脚車券でした。


近畿SSコンビの脇本と古性、後手を踏まなければ。

 北日本勢は青森の新山と宮城の菅田、関東勢は茨城の吉田に埼玉の武藤と群馬の小林、 南関勢は神奈川コンビで松井に松谷、近畿勢は福井の脇本に大阪の古性、4分戦となろう。
 並びは、新山−菅田、松井−松谷、吉田−小林−武藤、脇本−古性、と想定した。 どのラインもしっかりしている感じだ。関東ラインは3車で優位に進めるか、新山と松谷も共倒れになる展開は解せない。 脇本の番手古性が中心になろう。
 狙い目は、古性から脇本の折り返し、新山の絡みを押える。

古性=脇本(1=9)、古性−新山(1-2)、新山−菅田(2-8)の4点で勝負する。

古性=脇本−新山(1=9-2)、古性−新山=脇本(1-2=9)、新山=菅田−古性(2=8-1)で勝負する。