競輪一発勝負



大垣GV 特選 12R 2025年03月13日

河端朋之 岡山 95期逃捲
×山本伸一 奈良 101期自在
中本匠栄 熊本 97期差脚
 渡邉雅也 神奈川117期自在
桑原大志 山口 80期差脚
 山口富生 岐阜 68期差脚
永澤剛 青森 91期差脚
 徳永哲人 熊本 100期自在
鈴木竜士 東京 107期自在

河端が主導権を握り番手に鈴木が入り込んで差し込む。

鈴木−中本−永澤の車連(9-3)は5,120円、三連単(9-3-7)は19,580円で番手車券でした。


曲者が揃い、追加配分の河端が競争得点上位となる。

 北日本からは青森の永澤、関東からは東京の鈴木、南関からは神奈川の渡邉、 中部からは地元ホームバンクの山口、近畿からは奈良の山本、中国勢は岡山の河端に山口の桑原、 九州勢は熊本コンビで徳永に中本、以上が特選シードとなった。
 並びは、鈴木−永澤、渡邉、山本−山口、河端−桑原、中本−徳永、と想定した。 河端が一気に主導権を握って桑原とワンツーを決められるか、鈴木が永澤の援護を受けて巻き返そう。 縺れると山本が地元ホームの山口に活路を見いだそう。
 狙い目は、河端から桑原の折り返し、鈴木の絡みを押える。

河端=桑原(1=5)、河端−鈴木(1-9)、鈴木−永澤(9-7)の4点で勝負する。

河端=桑原−山本(1=5-2)、河端−鈴木=永澤(1-9=7)、鈴木=永澤−山本(9=7-2)で勝負する。


四日市GV 特選 12R 2025年03月13日

和田真久留神奈川99期自在
雨谷一樹 栃木 96期自在
×皿屋豊 三重 111期逃捲
岡村潤 静岡 86期差脚
 小倉竜二 徳島 77期差脚
 諸橋愛 新潟 79期差脚
 阿部力也 宮城 100期差脚
北津留翼 福岡 90期逃捲
鈴木玄人 東京 117期自在

鈴木が主導権で和田が巻き返し、地元皿屋が捲り切る。

皿屋−雨谷−和田の車連(3-2)は1,630円、三連単(3-2-1)は6,860円で地元車券でした。


関東ラインが3車となり、和田、北津留、皿屋も動ける。

 北日本からは宮城の阿部、関東勢は東京の鈴木に栃木の雨谷と新潟の諸橋、南関勢は神奈川の和田に静岡の岡村、 中部からは三重の皿屋、四国からは徳島の小倉、九州からは福岡の北都留、以上が特選スタートとなった。
 並びは、鈴木−雨谷−諸橋、皿屋、阿部、北都留−小倉、和田−岡村、と想定した。 皿屋が単騎となり先行はなさそう。すればラインの長い鈴木が主導権を奪う。和田は中団からの捲りを決めたい。 北津留の瞬発力も小倉がマークして厚みを増す。
 狙い目は、和田から岡村の折り返し、鈴木の絡みを押える。

和田=岡村(1=4)、和田−鈴木(1-9)、鈴木−雨谷(9-2)の4点で勝負する。

和田=岡村−皿屋(1=4-3)、和田−鈴木=雨谷(1-9=2)、鈴木=雨谷−諸橋(9=2-6)で勝負する。