競輪一発勝負



名古屋記念 決勝 12R 2025年03月04日

×山田英明 佐賀 89期自在
郡司浩平 神奈川99期自在
武藤龍生 埼玉 98期差脚
大槻寛徳 宮城 85期差脚
深谷知広 静岡 96期逃捲
 山内卓也 愛知 77期差脚
 小林泰正 群馬 113期自在
 笠松信幸 愛知 84期差脚
新山響平 青森 107期逃捲

新山がホームで小林を叩き、郡司の捲りから深谷が差し込む。

深谷−郡司−笠松の車連(5-2)は300円、三連単(5-2-8)は830円で南関車券でした。


新山に郡司と深谷の動きが良い、武藤と小林も。

 北日本勢は青森の新山に宮城の大槻、関東勢は群馬の小林に埼玉の武藤、南関勢は静岡の深谷に神奈川の郡司、 中部勢は地元愛知コンビで笠松に山内、九州からは佐賀の山田、以上が勝ち上がった。
 並びは、新山−大槻、山田、郡司−深谷−笠松−山内、小林−武藤、と想定した。 地元愛知コンビの笠松と山内が南関ラインを追走して、郡司の逃げ脚が新山を沈める。 小林が武藤を連れて縺れた処を一気にダッシュして捲り追い込めるか。
 狙い目は、郡司から深谷の折り返し、新山の絡みを押える。

郡司=深谷(2=5)、郡司−新山(2-9)、新山−大槻(9-4)の4点で勝負する。

郡司=深谷−笠松(2=5-8)、郡司−新山=深谷(2-9=5)、新山=大槻−山田(9=4-1)で勝負する。