競輪一発勝負
豊橋「全日本選抜」 スタールビー賞 12R 2025年02月22日
▲ | 1 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
注 | 2 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
| 3 | 菅田壱道 | 宮城 | 91期 | 自在 |
| 4 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 差脚 |
○ | 5 | 眞杉匠 | 栃木 | 113期 | 逃捲 |
| 6 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
× | 7 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
△ | 8 | 武藤龍生 | 埼玉 | 98期 | 差脚 |
◎ | 9 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
深谷が突っ張り先行から、番手郡司が展開優位に勝利。
郡司−岩本−眞杉の車連(9-7)は340円、三連単(9-7-5)は2,120円で南関車券でした。
南関勢が4車となり結束、SS班は眞杉に岩本と郡司。
北日本勢は宮城の菅田に秋田の守澤、関東勢は栃木の眞杉に埼玉の武藤、
南関勢は静岡の深谷に神奈川コンビで郡司に松谷と千葉の岩本、中国からは広島の松浦、
並びは、深谷−郡司−岩本−松谷、眞杉−武藤、松浦、菅田−守澤、と想定した。
深谷がラインの先頭で主導権を握りたい。南関ラインを分断したいと眞杉に菅田、そして松浦が存在感を示したい。
眞杉も特選で先行逃げ切りは自信になり、南関ラインを後方に置いて流れを味方に付けるか。
狙い目は、郡司から眞杉の折り返し、スジを押える。
郡司=眞杉(9=5)、郡司−岩本(9-7)、眞杉−武藤(5-8)の4点で勝負する。
郡司=眞杉−松浦(9=5-1)、郡司−岩本=深谷(9-7=2)、眞杉=武藤−松浦(5=8-1)で勝負する。