競輪一発勝負



富山記念 決勝 12R 2024年09月01日

 守澤太志 秋田 96期差脚
古性優作 大阪 100期自在
 内藤秀久 神奈川89期差脚
井上昌己 長崎 86期差脚
吉田拓矢 茨城 107期自在
 石塚輪太郎和歌山105期逃捲
新山響平 青森 107期逃捲
 香川雄介 香川 76期差脚
×菅田壱道 宮城 91期自在

石塚が突っ張り先行で新山を出さず、番手優位の古性が優勝。

古性−吉田−菅田の車連(2-5)は1,190円、三連単(2-5-9)は5,900円で番手車券でした。


SS班は新山と古性、短走路だけに厳しい勝ち上がりになった。

 北日本勢は青森の新山に宮城の菅田と秋田の守澤、関東からは茨城の吉田、南関からは神奈川の内藤、 近畿勢は和歌山の石塚に大阪の古性、四国は香川の香川、九州は長崎の井上、以上が勝ち上がった。
 並びは、新山−菅田−守澤−内藤、石塚−古性−井上−香川、吉田、と想定した。 新山と石塚ラインと争い、吉田は単騎となる。二分戦の様相だが先行力では新山だ。石塚に乗って古性が自力で捲る。 ラインで叩き合うと吉田の出番があるのか。
 狙い目は、新山から古性とスジを押える。

新山=古性(7=2)、新山−菅田(7-9)、古性−井上(2-4)の4点で勝負する。

新山=古性−吉田(7=2-5)、新山=菅田−守澤(7=9-1)、古性=井上−石橋(2=4-6)で勝負する。