競輪一発勝負
松戸記念 決勝 12R 2024年08月04日
○ | 1 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
△ | 2 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
× | 3 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
| 4 | 阿部力也 | 宮城 | 100期 | 差脚 |
◎ | 5 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
| 6 | 月森亮輔 | 岡山 | 101期 | 自在 |
注 | 7 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
| 8 | 新村穣 | 神奈川 | 119期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 取鳥雄吾 | 岡山 | 107期 | 逃捲 |
平原が南関ラインを押えて先行、清水の捲りが決まる。
清水−月森−和田の車連(2-6)は2,090円、三連単(2-6-7)は21,990円で捲切車券でした。
SS班は清水に深谷、眞杉は準決で沈没した。
北日本からは宮城の阿部、関東からは埼玉の平原、南関勢は静岡の深谷に千葉コンビで岩本に和田に神奈川の新村、
中国勢は岡山コンビで取鳥に月森と山口の清水、以上が勝ち上がった。
並びは、新村−深谷−岩本−和田、平原−阿部、取鳥−清水−月森、と想定した。
南関ラインが長くなり新村が先頭で風を切り深谷にスイッチして岩本とワンツーの流れだ。
取鳥も清水を番手にして早めに巻き返したい。縺れると平原の捲りが決まるのか。
狙い目は、深谷から岩本の折り返し、清水の絡みを押える。
深谷=岩本(5=1)、深谷−清水(5-2)、清水−取鳥(2-9)の4点で勝負する。
深谷=岩本−和田(5=1-7)、深谷−清水=岩本(5-2=1)、清水=取鳥−平原(2=9-3)で勝負する。