競輪一発勝負
取手記念 特選 12R 2024年06月27日
△ | 1 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
◎ | 2 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 自在 |
注 | 3 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
| 4 | 坂井洋 | 栃木 | 115期 | 逃捲 |
| 5 | 山口拳矢 | 岐阜 | 117期 | 逃捲 |
▲ | 6 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
〇 | 7 | 小林泰正 | 群馬 | 113期 | 自在 |
| 8 | 山田庸平 | 佐賀 | 94期 | 自在 |
× | 9 | 眞杉匠 | 栃木 | 113期 | 逃捲 |
郡司が先行し、中団から眞杉が捲り坂井が抜け出す。
坂井−眞杉−守澤の車連(4-9)は1,990円、三連単(4-9-6)は19,740円で栃木車券でした。
SS班は脇本と眞杉に山口、吉田は小林マークとなる。
北日本は秋田から守澤、関東は地元ホームバンクの吉田に栃木コンビで眞杉に坂井と群馬の小林で4車となった。
南関は神奈川から郡司、中部は岐阜の山口、近畿は福井の脇本、九州は佐賀の山田、自力タイプが揃った。
並びは、眞杉−坂井、小林−吉田、郡司−守澤、山口、脇本、山田、と想定した。
関東勢は二手に分かれた。単騎は脇本に山口と山田、細切れ戦となる。脇本の強さと脆さが勝敗を決めよう。
眞杉ラインに小林ラインそして郡司ラインで脇本を沈められるのか、沈めて欲しい。
狙い目は、吉田から小林の折り返し、郡司の絡みを押さえる。
吉田=小林(2=7)、吉田−郡司(2-1)、郡司−守澤(1-6)の4点で勝負する。
吉田=小林−眞杉(2=7-9)、吉田−郡司=眞杉(2-1=9)、郡司=守澤−吉田(1=6-2)で勝負する。