競輪一発勝負



函館記念 特選 12R 2024年05月16日

郡司浩平 神奈川99期自在
古性優作 大阪 100期自在
新山響平 青森 107期逃捲
×守澤太志 秋田 96期差脚
 山口拳矢 岐阜 117期逃捲
東口善朋 和歌山85期差脚
 眞杉匠 栃木 113期逃捲
 松井宏佑 神奈川113期逃捲
佐藤慎太郎福島 78期差脚

新山が先行し番手佐藤優位も、単騎眞杉の捲りに沈む。

眞杉−佐藤−古性の車連(7-9)は3,620円、三連単(7-9-2)は15,570円でSS車券でした。


SSは新山と佐藤、眞杉、山口、古性と5車が揃った。

 北日本勢は青森の新山に福島の佐藤と秋田の守澤、関東は栃木の眞杉、南関勢は神奈川コンビで松井に郡司、 中部は岐阜の山口、近畿勢は大阪の古性に和歌山の東口、豪華メンバーとなった。
 並びは、新山−佐藤−守澤、眞杉、松井−郡司、山口、古性−東口、と想定した。 新山が突っ張り先行となるのか、松井がこれを阻めるのか、最後は混戦に強い古性が捲り追い込む。 北日本ラインが意地を張って見せよう、郡司も松井が目標になり脚を貯めて自力で活路を見出したい。 縺れれば古性が展開優位となる。
 狙い目は、古性から東口の折り返し、佐藤の絡みを押さえる。

古性=東口(2=6)、古性−佐藤(2-9)、佐藤−新山(9-3)の4点で勝負する。

古性=東口−山口(2=6-5)、古性−佐藤=東口(2-9=6)、佐藤=新山−守澤(9=3-4)で勝負する。