競輪一発勝負
西武園記念 特選 12R 2024年04月20日
× | 1 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
△ | 2 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
◎ | 3 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
| 4 | 村上博幸 | 京都 | 86期 | 差脚 |
注 | 5 | 眞杉匠 | 栃木 | 113期 | 逃捲 |
〇 | 6 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 差脚 |
| 7 | 坂井洋 | 栃木 | 115期 | 逃捲 |
▲ | 8 | 武藤龍生 | 埼玉 | 98期 | 差脚 |
| 9 | 山口拳矢 | 岐阜 | 117期 | 逃捲 |
眞杉が逃げ脇本は失速、3番手から深谷が平原を連れて捲り切る。
深谷−平原−武藤の車連(1-2)は3,700円、三連単(1-2-8)は11,700円で捲切車券でした。
SS班は眞杉、深谷、山口、脇本、個性とパワー全開を望む。
関東勢は埼玉コンビの平原に武藤と栃木コンビで眞杉に坂井、南関からは静岡の深谷、中部からは岐阜の山口、
近畿勢は福井の深谷に京都の村上と大阪の稲川、残念ならが古性と清水は欠場となった。
並びは、眞杉−坂井、平原−武藤、深谷、山口、脇本−稲川−村上、と想定した。
関東ラインが埼玉と栃木で分かれて挑む、深谷と山口は単騎、近畿勢は脇本に番手稲川と村上が追走する。
深谷と山口が伏せ兵となり、波乱もあろうが、脇本ラインが3車と長くなり展開優位となろう。
眞杉ラインは地元の平原ラインに遠慮するのではないだろうか、すれば脇本に稲川が追走できるのか、深谷と山口が突っ込んでくる。
狙い目は、脇本から稲川の折り返し、平原の絡みを押さえる。
脇本=稲川(3=6)、脇本−平原(3-2)、平原−武藤(2-8)の4点で勝負する。
脇本=稲川−村上(3=6-4)、脇本−平原=武藤(3-2=8)、平原=武藤−深谷(2=8-1)で勝負する。