競輪一発勝負
松山記念 決勝 12R 2024年03月10日
注 | 1 | 松本貴治 | 愛媛 | 111期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
〇 | 3 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
× | 4 | 和田圭 | 宮城 | 92期 | 差脚 |
| 5 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
| 6 | 橋本強 | 愛媛 | 89期 | 差脚 |
▲ | 7 | 北井佑季 | 神奈川 | 119期 | 逃捲 |
| 8 | 小原太樹 | 神奈川 | 95期 | 差脚 |
△ | 9 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
北井の番手を古性が奪い交わして優勝、深谷と松本は沈没。
古性−北井−松本の車連(2-7)は2,580円、三連単(2-7-1)は23,600円でSS車券でした。
脇本に新山と佐藤が沈んで、深谷と古性が勝ち上がった。
北日本からは宮城の和田圭、南関勢は5車となり神奈川トリオで北井に和田真久留に小原、静岡の深谷に千葉の和田健太郎、
近畿は大阪の古性、地元からは松本に橋本、南関の並びはどうなるのか。
並びは、古性−和田圭、松本−橋本、北井−和田真久留−小原、深谷−和田健太郎、と想定した。
和田がトリオとなった。深谷と松本の両者に完全優勝が懸かる。地元勢は松本と橋本でラインを組む、古性には宮城の和田圭がマークする。
南関勢は神奈川トリオと深谷と和田健太郎の特選組で二分する。
北井が主導権を握り深谷が早めに巻き返したいが古性も松本の地元ラインも侮れない。
狙い目は、古性から深谷の折り返し、スジを押さえる。
古性=深谷(2=3)、古性−和田圭(2-4)、深谷−和田健(3-9)の4点で勝負する。
古性=深谷−松本(2=3-1)、古性−和田圭=深谷(2-4=3)、深谷=和田健−松本(3=9-1)で勝負する。