競輪一発勝負



岐阜「全日本選抜」 決勝 12R 2024年02月12日

新山響平 青森 107期逃捲
古性優作 大阪 100期自在
清水裕友 山口 105期逃捲
 浅井康太 三重 90期自在
 松谷秀幸 神奈川96期差脚
 北井佑季 神奈川119期逃捲
南修二 大阪 88期差脚
山田英明 佐賀 89期自在
×郡司浩平 神奈川99期自在

新山がカマシ先行、北井の捲りから郡司が抜け出す。

郡司−清水−北井の車連(9-3)は1,630円、三連単(9-3-6)は9,890円で捲番車券でした。


SS班は新山、古性、清水の3車で厳しい勝ち上がりとなった。

 北日本からは青森の新山、南関勢は神奈川トリオで北井に郡司と松谷、中部からは三重の浅井、 近畿勢は大阪コンビで古性に南、中国は山口の清水、九州は佐賀の山田、以上が勝ち上がった。
 並びは、新山−浅井、北井−郡司−松谷、古性−南、清水−山田、と想定した。 神奈川トリオが完全優勝も見えてきた北井の先行に期待したいものだ。浅井は新山の番手を選択し突っ張り先行から抜け出しを狙う。 安定感では古性と南の大阪コンビが勝り、清水に山田も侮れない。
 狙い目は、古性から南の折り返し、清水の絡みを押さえる。

古性=南(2=7)、古性−清水(2-3)、清水−山田(3-8)の4点で勝負する。

古性=南−郡司(2=7-9)、古性−清水=郡司(2-3=9)、清水=山田−古性(3=8-2)で勝負する。