競輪一発勝負



松阪記念 決勝 12R 2023年09月26日

浅井康太 三重 90期自在
郡司浩平 神奈川99期自在
×新田祐太 福島 90期自在
 中村圭志 熊本 86期差脚
岩津裕介 岡山 87期差脚
 坂本修一 岡山 99期自在
菅田壱道 宮城 91期自在
皿屋豊 三重 111期逃捲
山田庸平 佐賀 94期自在

菅田が先行し、中団から郡司が岩津を連れて捲り切る。

郡司−岩津−坂本の車連(2-5)は930円、三連単(2-5-6)は7,520円で捲切車券でした。


SS班の郡司と新田はノルマ達成、浅井に山田も。

 北日本勢は宮城の菅田に福島の新田、南関は神奈川の郡司、中部勢は三重コンビで浅井が前で地元ホームバンクの皿屋が番手、 中国勢は岡山コンビで岩津に坂本が郡司を目標、九州勢は佐賀の山田に熊本の中村、以上が勝ち上がった。
 並びは、浅井−皿屋、山田−中村、菅田−新田、郡司−岩津−坂本、と想定した。 郡司ラインは3車と長くなり先行策もあるのか、浅井が地元ホームの皿屋に優勝を導くか。 菅田も新田とワンツーを決めたいし、山田にもチャンス到来だ。
 狙い目は、郡司から岩津の折り返し、浅井の絡みを押さえる。

郡司=岩津(2=5)、郡司−浅井(2-1)、浅井−皿屋(1-8)の4点で勝負する。

郡司=岩津−新田(2=5-3)、郡司−浅井=新田(2-1=3)、浅井=皿屋−新田(1=8-3)で勝負する。