競輪一発勝負



平塚「日本選手権」 特選 10R 2023年05月03日

松浦悠士 広島 98期自在
山田庸平 佐賀 94期自在
新山響平 青森 107期逃捲
 小原太樹 神奈川95期差脚
 荒井崇博 佐賀 82期自在
 岩本俊介 千葉 94期逃捲
守澤太志 秋田 96期差脚
柏野智典 岡山 88期差脚
×諸橋愛 新潟 79期差脚

山田が主導権を握り、中団から新山が捲り守澤が抜け出す。

守澤−新山−荒井の車連(7-3)は370円、三連単(7-3-5)は2,690円で捲番車券でした。


東北SSコンビ新山に守澤、松浦は自力となる。

 北日本ラインは青森の新山に秋田の守澤、関東は新潟の諸橋、南関勢は千葉の岩本に神奈川の小原、 中国勢は広島の松浦に岡山の柏野、九州勢は佐賀コンビで山田に荒井、細切れ戦だ。
 並びは、新山−守澤、−諸橋、岩本−小原、松浦−柏野、山田−荒井、と想定した。 新山の調子が戻って来て積極的に先行策となろう、番手の守澤が援護しながらSSコンビでワンツーを決めたい。 松浦は位置取りに拘り中団から捲り仕留めたい。佐賀コンビも自力両者だけあり、侮れない。
 狙い目は、守澤から新山の折り返し、松浦の絡みを押さえる。

守澤=新山(7=3)、守澤−松浦(7-1)、松浦−柏野(1-8)の4点で勝負する。

守澤=新山−諸橋(7=3-9)、守澤−松浦=新山(7-1=3)、松浦=柏野−山田(1=8-2)で勝負する。


平塚「日本選手権」 特選 11R 2023年05月03日

深谷知広 静岡 96期逃捲
佐藤慎太郎福島 78期差脚
浅井康太 三重 90期自在
 坂井洋 栃木 115期逃捲
郡司浩平 神奈川99期逃捲
 太田竜馬 徳島 109期逃捲
×和田健太郎千葉 87期差脚
 神山拓弥 栃木 91期差脚
新田祐太 福島 90期自在

深谷が先行し番手郡司が援護すし和田と突き抜ける。

郡司−和田−佐藤の車連(5-7)は410円、三連単(5-7-2)は1,610円で南関車券でした。


福島SSコンビは新田と佐藤に深谷番手の郡司だ。

 北日本勢は福島SSコンビで新田に佐藤、関東勢は栃木コンビで坂井に神山、 南関勢は静岡の深谷に神奈川の郡司で千葉の和田、中部は三重の浅井、四国は徳島の太田、細切れ戦となる。
 並びは、深谷−郡司−和田、新田−佐藤、浅井、太田、坂井−神山、と想定した。 深谷が先行する、番手の郡司は車間を空けて援護して上位独占を狙う。新田も佐藤を連れて福島SSコンビをアピールしたい。 浅井と太田は何時もながら苦しい展開となり、縺れると坂井の浮上もあるのか。
 狙い目は、郡司から深谷と和田、新田の絡みを押さえる。

郡司−深谷(5-1)、郡司−和田(5-7)、郡司−新田(5-9)、新田−佐藤(9-2)の4点で勝負する。

郡司−深谷=和田(5-1=7)、郡司=新田−佐藤(5=9-2)、新田=佐藤−郡司(9=2-5)で勝負する。