競輪一発勝負
大宮記念 決勝 12R 2023年01月22日
◎ | 1 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
△ | 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
注 | 3 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
〇 | 4 | 宿口陽一 | 埼玉 | 91期 | 自在 |
| 5 | 中本匠栄 | 熊本 | 97期 | 差脚 |
| 6 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 差脚 |
| 7 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
× | 8 | 吉田有希 | 茨城 | 119期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
郡司の先行から深谷が抜け出し優勝、平原は沈む。
深谷−中本−佐藤の車連(9-5)は6,260円、三連単(9-5-3)は45,610円で番手車券でした。
特選と同様なライン構成、地元ホーム平原と宿口に期待。
北日本勢は青森の新山に福島の佐藤、関東勢は茨城の吉田に埼玉コンビで平原に宿口、
南関勢は神奈川の郡司と静岡コンビで深谷に萩原、九州は熊本の中本、特選と同様な感じがする。
並びは、吉田−平原−宿口、郡司−深谷−萩原、新山−佐藤、中本、と想定した。
吉田が主導権を握って最終先行となり、車間を開けて平原が援護し宿口と埼玉ワンツーを決める。
南関勢も3車となり郡司と深谷のワンツーは無風次第であろう。新山も積極的に逃げるならば後続を縺れさせてチャンスを得る。
狙い目は、平原から宿口と吉田のスジ車券、郡司の絡みを押さえる。
平原−宿口(1-4)、平原−吉田(1-8)、平原−郡司(1-2)、郡司−深谷(2-9)の4点で勝負する。
平原−宿口=吉田(1-4=8)、平原−郡司=深谷(1-2=9)、郡司=深谷−萩原(2=9-6)で勝負する。