競輪一発勝負
松戸記念 決勝 12R 2022年12月11日
× | 1 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
注 | 2 | 高橋晋也 | 福島 | 115期 | 逃捲 |
△ | 3 | 三谷将太 | 奈良 | 92期 | 差脚 |
▲ | 4 | 中西大 | 和歌山 | 107期 | 逃捲 |
| 5 | 磯田旭 | 栃木 | 96期 | 差脚 |
| 6 | 山口翼 | 茨城 | 98期 | 逃捲 |
〇 | 7 | 松井宏佑 | 神奈川 | 113期 | 逃捲 |
| 8 | 上田尭弥 | 熊本 | 113期 | 逃捲 |
◎ | 9 | 岩本俊介 | 千葉 | 94期 | 逃捲 |
松井が捨て身の先行、番手捲りで岩本と和田で地元ワンツー。
岩本−和田−磯田の車連(9-1)は270円、三連単(9-1-5)は2,710円で地元車券でした。
短走路だけに自力タイプが勝ち上がって来た。
北日本からは福島の高橋、関東勢は茨城の山口に栃木の磯田、南関勢は千葉コンビで岩本に和田と神奈川の松井、
近畿勢は和歌山のn赤西に奈良の三谷、九州からは熊本の上田、以上が勝ち上がった。
並びは、中西−三谷、松井−岩本−和田、高橋、上田、山口−磯田、と想定した。
先行は松井なのか、松井も優勝を意識すれば前々に踏んで、好位置から早めの捲りとなるのか。
では先行は中西か、高橋は単騎なので、S2班の栃茨コンビは山口が磯田を連れて勝負に出るか。
やはり南関ラインが強力だ。
狙い目は、岩本から松井の折り返し、三谷の絡みを押さえる。
岩本=松井(9=7)、岩本−三谷(9-3)、三谷−中西(3-4)の4点で勝負する。
岩本=松井−和田(9=7-1)、岩本−三谷=松井(9-3=7)、三谷=中西−高橋(3=4-2)で勝負する。