競輪一発勝負
名古屋「共同通信社杯」 決勝 12R 2022年09月19日
◎ | 1 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
▲ | 2 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
〇 | 3 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 4 | 神山拓弥 | 栃木 | 91期 | 差脚 |
△ | 5 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
| 6 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
注 | 7 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
| 8 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
× | 9 | 武藤龍生 | 埼玉 | 98期 | 差脚 |
郡司が先行、後続が縺れ押し切って完全優勝。
郡司−内藤−武藤の車連(3-8)は11,960円、三連単(3-8-9)は149,100円で逃切車券でした。
脇本が沈んで、平原と郡司が無傷で勝ち上がる。
北日本からは福島の佐藤、関東勢は埼玉コンビで平原に武藤と栃木の神山、
南関勢は神奈川トリオの郡司と和田に内藤、中国勢は広島の松浦に岡山の柏野、が勝ち上がった。
並びは、佐藤、平原−武藤−神山、郡司−和田−内藤、松浦−柏野、と想定した。
SSは佐藤、平原、郡司、松浦の4車で優勝者がでるのか、和田が郡司を目標に抜け出すか。
平原は自力となり武藤も好調だ。松浦は捲りごろを狙う。
狙い目は、平原から郡司の折り返しとスジを押さえる。
平原=郡司(1=3)、平原−武藤(1-9)、郡司−和田(3-5)の4点で勝負する。
平原=郡司−佐藤(1=3-7)、平原−武藤=松浦(1-9=2)、郡司=和田−平原(3=5-1)で勝負する。