競輪一発勝負
小田原記念 特選 12R 2022年08月25日
△ | 1 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
× | 3 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 4 | 武藤龍生 | 埼玉 | 98期 | 差脚 |
注 | 5 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
| 6 | 坂口晃輔 | 三重 | 95期 | 差脚 |
〇 | 7 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
| 8 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
▲ | 9 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 差脚 |
深谷の先行で番手郡司が車間を空け援護しながら抜け出す。
郡司−深谷−浅井の車連(2-7)は360円、三連単(2-7-5)は3,070円で地元車券でした。
SS班は清水に郡司と守澤、浅井と深谷が挑む。
北日本からは秋田の守澤、関東からは埼玉の武藤、南関勢は静岡の深谷に神奈川コンビで郡司に和田、
中部勢は三重コンビで浅井に坂口、中国からは山口の清水、九州は福岡の園田、地元南関ラインが長くなる。
並びは、深谷−郡司−和田、浅井−坂口、清水−園田、守澤、武藤、と想定した。
主導権を握るのは深谷であろう、地元神奈川コンビを引き出したいものだ。
清水も早めに巻き返して地元ラインを沈めたい、浅井は縺れた隙に捲りたい。
単騎となった守澤も前々に活路を見出したい。
狙い目は、郡司から深谷の折り返し、清水の絡みを押さえる。
郡司=深谷(2=7)、郡司−清水(2-1)、清水−園田(1-9)の4点で勝負する。
郡司=深谷−和田(2=7-8)、郡司−清水=深谷(2-1=7)、清水=園田−守澤(1=9-3)で勝負する。