競輪一発勝負
西武園「オールスター」 決勝 11R 2022年08月15日
〇 | 1 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
× | 2 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
△ | 3 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 4 | 小松崎大地 | 福島 | 99期 | 逃捲 |
注 | 5 | 吉澤純平 | 茨城 | 101期 | 逃捲 |
| 6 | 寺崎浩平 | 福井 | 117期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 成田和也 | 福島 | 88期 | 差脚 |
| 8 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
◎ | 9 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
寺崎と離れ松浦番手も一気に脇本が捲り切り完全優勝。
脇本−松浦−守澤の車連(9-2)は1,210円、三連単(9-2-3)は4,720円で完全車券でした。
脇本の完全優勝を北日本4車で沈められるか。
北日本勢は青森に新山に秋田の守澤、福島コンビの小松崎に成田、4車が勝ち上がった。
関東は茨城の吉澤、近畿勢は福井コンビで寺崎に脇本と大阪の古性、中国は広島の松浦、北日本と近畿ラインが強力だ。
並びは、新山−小松崎−守澤−成田、吉澤、寺崎−脇本−古性、松浦、と想定した。
新山が主導権を握って捨て身の先行策で小松崎の二重連から守澤が抜け出せるか。
寺崎も責任が重大で脇本を引き出せるか、吉澤と松浦にチャンスが訪れるのか。
狙い目は、脇本から古性と松浦へ、守澤の絡みを押さえる。
脇本−古性(9-1)、脇本−松浦(9-2)、脇本−守澤(9-3)、守澤−成田(3-7)の4点で勝負する。
脇本=古性−寺崎(9=1-6)、脇本−松浦=古性(9-2=1)、守澤=成田−小松崎(3=7-4)で勝負する。