競輪一発勝負
川崎記念 決勝 12R 2022年04月17日
◎ | 1 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
注 | 2 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 4 | 小川勇介 | 福岡 | 90期 | 差脚 |
| 5 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 差脚 |
| 6 | 小森貴大 | 福井 | 111期 | 逃捲 |
△ | 7 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 8 | 恩田淳平 | 群馬 | 100期 | 自在 |
〇 | 9 | 松谷秀幸 | 神奈川 | 96期 | 自在 |
小森が主導権を奪い番手東口も郡司と松浦の捲りに沈む。
郡司−松浦−東口の車連(1-7)は330円、三連単(1-7-5)は3,630円で捲追車券でした。
松浦−郡司−東口の車連(7-1)は400円、三連単(7-1-5)は4,670円で捲追車券でした。
SS郡司に松浦と吉田は先頭、守澤は単騎勝負。
北日本は秋田の守澤、関東勢は茨城の吉田と群馬の恩田、南関勢は神奈川コンビで郡司と松谷、近畿勢は福井の小森に和歌山の東口、
中国は広島の松浦、九州は福岡の小川、細切れ戦となろう。
並びは、小森−東口、吉田−恩田、郡司−松谷、守澤、松浦−小川、と想定した。
小森が逃げるのか、郡司は優勝を意識して捲りとなる、吉田と松浦も逆転を狙う。
地元ホームバンクの郡司が早めに主導権を握って後続を寄せ付けずに地元コンビでワンツーを狙う。
単騎となった守澤は郡司ラインを追走して直線に駆ける、
狙い目は、郡司と松谷の折り返し、松浦と守澤に流したい。
郡司=松谷(1=9)、郡司−松浦(1-7)、郡司−守澤(1-3)の4点で勝負する。
郡司=松谷−守澤(1=9-3)、郡司−松浦=松谷(1-7=9)、郡司=守澤−松浦(1=3-7)で勝負する。