競輪一発勝負



宇都宮「ウィナーズカップ」 特選 10R 2022年03月18日

×清水裕友 山口 105期逃捲
北津留翼 福岡 90期逃捲
新田祐太 福島 90期自在
 取鳥雄吾 岡山 107期逃捲
郡司浩平 神奈川99期逃捲
 佐藤幸治 長崎 92期自在
 吉澤純平 茨城 101期逃捲
 門田凌 愛媛 111期逃捲
佐藤慎太郎福島 78期差脚

取鳥が捨て身の先行で清水と門田で突き抜ける。

清水−門田−郡司の車連(1-8)は2,430円、三連単(1-8-5)は9,090円で番捲車券でした。


北日本ラインは新田に佐藤、郡司は単騎、清水が取鳥に託す。

 北日本勢は福島コンビで新田に佐藤、関東は茨城の吉澤、南関は神奈川の郡司、中国勢は岡山の取鳥に山口の清水、 四国は愛媛の門田、九州は福岡の北津留と長崎の佐藤、細切れ戦となろう。
 並びは、新田−佐藤、吉澤、郡司、取鳥−清水−門田、北津留−佐藤、と想定した。 取鳥が主導権を握り清水が展開優位となろう。新田の巻き返しに乗る佐藤、北津留の一発、 郡司も捲り追い込みを狙う。
 狙い目は、新田と郡司の折り返し、スジを押さえる。

郡司=新田(5=3)、郡司−清水(5-1)、新田−佐藤(3-9)の4点で勝負する。

郡司=新田−佐藤(5=3-9)、郡司−清水=新田(5-1=3)、新田=佐藤−郡司(3=9-5)で勝負する。


宇都宮「ウィナーズカップ」 特選 11R 2022年03月18日

古性優作 大阪 100期自在
宿口陽一 埼玉 91期自在
原田研太朗徳島 98期逃捲
 伊藤颯馬 沖縄 115期逃捲
松浦悠士 広島 98期自在
 吉田茂生 岐阜 98期逃捲
 長島大介 栃木 96期逃捲
 松本秀之介熊本 117期逃捲
中西大 和歌山107期逃捲

中西が先行し、中段から松浦が捲り仕留める。

松浦−古性−長島の車連(5-1)は960円、三連単(5-1-7)は6,740円でSS車券でした。


宿口は長島、古性は中西、松浦は原田とラインを作る。

 関東勢は栃木の長島に埼玉の宿口、中部は岐阜の吉田、近畿勢は和歌山の中西に大阪の古性、 中四国は広島の松浦と徳島の原田、九州勢は熊本の松本と沖縄の伊藤、四分戦となろう。
 並びは、長島−宿口、中西−古性−吉田、松浦−原田、松本−伊藤、と想定した。 中西が古性と引き出すか、若い九州ラインの伊藤と松本が名乗りを上げたい。 松浦は落ち着いて脚を貯めて一気に仕掛ける。宿口は長島に前を託す。
 狙い目は、松浦から原田の折り返し、古性の絡みを押さえる。

松浦=原田(5=3)、松浦−古性(5-1)、古性−中西(1-9)の4点で勝負する。

松浦=原田−古性(5=3-1)、松浦−古性=原田(5-1=3)、古性=中西−吉田(1=9-6)で勝負する。


宇都宮「ウィナーズカップ」 特選 12R 2022年03月18日

吉田拓矢 茨城 107期逃捲
守澤太志 秋田 96期差脚
 井上昌己 長崎 86期自在
新山響平 青森 107期逃捲
山口拳矢 岐阜 117期逃捲
 伊原克彦 福井 91期自在
平原康多 埼玉 87期自在
 岡崎智哉 大阪 96期逃捲
 町田太我 広島 117期逃捲

町田の先行が光り、番手から井上が差し込む。

井上−町田−吉田の車連(3-9)は4,550円、三連単(3-9-1)は37,770円で番手車券でした。


SSコンビは吉田に平原、守澤は新山の番手から勝負だ。

 北日本勢は青森の新山に秋田の守澤、関東勢はSSコンビで茨城の吉田に埼玉の平原、中部近畿勢は岐阜の山口に大阪の岡崎と福井の伊原、 西京勢は広島の町田に長崎の井上、四分戦模様だ。
 並びは、新山−守澤、吉田−平原、山口、−岡崎−伊原、町田−井上、と想定した。 山口と町田の117期対決が見ものだ。縺れれば貫禄のSSコンビで吉田と平原で沈めよう。 新山も守澤を番手に迎えて気合が入る。
 狙い目は、平原から吉田の折り返し、守澤の絡みを押さえる。

平原=吉田(7=1)、平原−守澤(7-2)、守澤−新山(2-4)の4点で勝負する。

平原=吉田−守澤(7=1-2)、平原−守澤=新山(7-2=4)、守澤=新山−平原(2=4-7)で勝負する。