競輪一発勝負
名古屋記念 特選 12R 2022年03月03日
◎ | 1 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
注 | 2 | 眞杉匠 | 栃木 | 113期 | 逃捲 |
▲ | 3 | 東口善朋 | 和歌山 | 85期 | 差脚 |
| 4 | 小原太樹 | 神奈川 | 95期 | 自在 |
〇 | 5 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 6 | 小川真太郎 | 徳島 | 107期 | 逃捲 |
△ | 7 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
| 8 | 中本匠栄 | 熊本 | 97期 | 自在 |
× | 9 | 渡邉雄太 | 静岡 | 105期 | 逃捲 |
松浦が主導権を握り番手清水が交わすも、眞杉が捲り追い込む。
眞杉−清水−松浦の車連(2-1)は2,690円、三連単(2-1-5)は10,120円で捲追車券でした。
松浦が先頭で清水が番手のSSラインを浅井は沈めるか。
関東からは栃木の眞杉、南関勢は静岡の渡邉に神奈川の小原、中部近畿勢は三重の浅井に和歌山の東口、
中国勢は山口の清水に広島の松浦、四国からは徳島の小川、九州からは熊本の中本、
SS班は古性と宿口が、併せて新田も欠場で寂しい限りだ。
並びは、眞杉、渡邊−小原、松浦−清水−小川−中本、浅井−東口、と想定した。
眞杉は単騎となっても先行意欲は満タンだ。ラインが長くなった松浦が早めに主導権を奪いたい。
浅井は中段から捲れるのか、南関ラインは見せ場を作れるのか。
狙い目は、清水から松浦のSSコンビ、浅井の絡みを押さえる。
清水=松浦(1=5)、清水−浅井(1-7)、浅井−東口(7-3)の4点で勝負する。
清水=松浦−浅井(1=5-7)、清水−浅井=松浦(1-7=5)、浅井=東口−清水(7=3-1)で勝負する。