競輪一発勝負
小倉「競輪祭」 ダイヤモンドレース 12R 2021年11月21日
〇 | 1 | 山田庸平 | 佐賀 | 94期 | 自在 |
△ | 2 | 宿口陽一 | 埼玉 | 91期 | 自在 |
◎ | 3 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
| 4 | 和田真久留 | 神奈川 | 99期 | 自在 |
注 | 5 | 浅井康太 | 三重 | 90期 | 自在 |
| 6 | 取鳥雄吾 | 岡山 | 107期 | 逃捲 |
▲ | 7 | 吉田拓矢 | 茨城 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 差脚 |
× | 9 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
取鳥が逃げ番手から山田が発進して追走の園田が抜け出す。
園田−古性−山田の車連(8-9)は12,320円、三連単(8-9-1)は40,570円で差脚車券でした。
SSで勝ち上がったのは新田だけ、厳しい予選となった。
北日本は福島の新田、関東勢は茨城の吉田に埼玉の宿口、南関は神奈川の和田、中部は三重の浅井、近畿は大阪の古性、
西京勢は岡山の取鳥に佐賀の山田に福岡の園田でラインを作る。
並びは、取鳥−山田−園田、新田、和田、吉田−宿口、古性、浅井、と想定した。
ラインの長くなった取鳥が積極的に逃げたい、新田も単騎ながら先行で脚試しもある。
高松宮杯の再現で吉田が宿口とワンツーを狙う。浅井も好調だ。
無傷で勝ち上がったのは、山田、宿口、新田、浅井、の4車である。
取鳥が逃げて番手から山田が展開優位に捲れば勝利に近い、強者が揃っただけに競争を見る限り新田に期待がかかる。
狙い目は、新田から山田、宿口、古性、浅井へ流したい。
新田−山田(3-1)、新田−宿口(3-2)、新田−古性(3-9)、新田−浅井(3-5)の4点で勝負する。
新田−山田=園田(3-1=8)、新田−宿口=吉田(3-2=7)、新田−古性=浅井(3-9=5)で勝負する。