競輪一発勝負



平塚記念 特選 12R 2021年09月30日

和田健太郎千葉 87期差脚
古性優作 大阪 100期自在
新田祐太 福島 90期逃捲
稲川翔 大阪 90期差脚
郡司浩平 神奈川99期逃捲
 鈴木庸之 新潟 92期自在
 小倉竜二 徳島 77期差脚
 杉森輝大 茨城 103期自在
×清水裕友 山口 105期逃捲

新田が巻き返し先行、清水が捲りも直線で和田が抜け出す。

和田−郡司−清水の車連(1-5)は1,980円、三連単(1-5-9)は17,880円で南関車券でした。


SSコンビは郡司と和田、新田は単騎で清水には小倉だ。

 北日本は福島の新田、関東勢は新潟の鈴木に茨城の杉森、南関勢は神奈川の郡司に千葉の和田、 近畿勢は大阪コンビで古性に稲川、中四国勢は山口の清水に徳島の小倉、細切れ戦だ。
 並びは、郡司−和田、古性−稲川、清水−小倉、新田、鈴木−杉森、と想定した。 新田が単騎となり主導権を握るのか捲りになるのか。郡司も積極的に動きたい、すかさず好位置から古性が捲り込む。 清水も先行を辞さないで郡司より前で戦いたい。関東勢は対抗できるのか。
 狙い目は、郡司から和田の折り返し、古性の絡みを押さえる。

郡司=和田(5=1)、郡司−古性(5-2)、古性−稲川(2-4)の4点で勝負する。

郡司=和田−清水(5=1-9)、郡司−古性=清水(5-2=9)、古性=稲川−清水(2=4-9)で勝負する。