競輪一発勝負



松阪記念 特選 12R 2021年09月09日

 清水裕友 山口 105期逃捲
郡司浩平 神奈川99期逃捲
宿口陽一 埼玉 91期自在
浅井康太 三重 90期自在
平原康多 埼玉 87期自在
 黒沢征治 埼玉 113期逃捲
 稲川翔 大阪 90期差脚
 山田庸平 佐賀 94期自在
守澤太志 秋田 96期差脚

黒沢が落車、清水を宿口が捕らえるも郡司の捲りが決まる。

郡司−守澤−山田の車連(2-9)は1,270円、三連単(2-9-6)は12,690円で捲追車券でした。


埼玉トリオは黒沢に宿口と平原、地元浅井も奮起する。

 北日本は秋田の守澤は南関は神奈川の郡司をマークする。 埼玉トリオは黒沢に宿口と平原、中部近畿勢は三重の浅井に大阪の稲川、中部は山口の清水と九州は佐賀の山田の連携はあるのか。
 並びは、黒沢−宿口−平原、郡司−守澤、浅井、清水−稲川、山田、と想定した。 黒沢ラインが長く先行するだろう。単騎の浅井と山田はどう動くのか、清水も稲川がマークして先行もあろう。 郡司はタイミング良く捲れるか。
 狙い目は、平原から宿口の折り返し、郡司の絡みを押さえる。

平原=宿口(5=3)、平原−郡司(5-2)、郡司−守澤(2-9)の4点で勝負する。

平原=宿口−黒沢(5=3-6)、平原−郡司=守澤(5-2=9)、郡司=守澤−浅井(2=9-4)で勝負する。