競輪一発勝負



松戸記念 決勝 10R 2021年08月24日

 吉田拓矢 茨城 107期逃捲
松浦悠士 広島 98期自在
中川誠一郎熊本 85期自在
 山口泰生 岐阜 89期差脚
岩津裕介 岡山 87期差脚
 藤岡隆治 徳島 98期自在
 佐々木雄一福島 83期自在
荒井崇博 佐賀 82期自在
渡邉雄太 静岡 105期逃捲

松浦が積極的な先行策で後続を押し切りライン123。

松浦−岩津−藤岡の車連(2-5)は390円、三連単(2-5-6)は3,450円で中国車券でした。


SS班で勝ち上がったのは松浦のみとなった。

 東日本勢は茨城の吉田、福島の佐々木、静岡の渡邉、である。 中部からは岐阜の山口、中四国勢は広島の松浦に岡山の岩津と徳島の藤岡、 九州勢は熊本の中川に佐賀の荒井、細切れ戦の様相だ。
 並びは、吉田−佐々木、渡邉−山口、松浦−岩津−藤岡、中川−荒井、と想定した。 中川の調子が上向いている、荒井をチャンスとなる。SS班が松浦のみとなり、競争も12レースではなく、10Rになってしまった。 コロナの影響は消えない。松浦が岩津を連れて捲り圧勝となるか、中川が後方から一気に仕掛けるか。
 狙い目は、松浦から岩津の折り返し、中川の絡みを押さえる。

松浦=岩津(2=5)、松浦−中川(2-3)、中川−荒井(3-8)の4点で勝負する。

松浦=岩津−中川(2=5-3)、松浦−中川=岩津(2-3=5)、中川=荒井−松浦(3=8-2)で勝負する。