競輪一発勝負



函館記念 決勝 12R 2021年05月18日

松浦悠士 広島 98期自在
 村上義弘 京都 73期自在
守澤太志 秋田 96期差脚
柏野智典 岡山 88期差脚
佐藤慎太郎福島 78期差脚
 野口裕史 千葉 111期逃捲
古性優作 大阪 100期自在
 椎木尾拓哉和歌山93期差脚
 松谷秀幸 神奈川96期自在

古性が主導権で中団4番手から松浦が捲り圧勝。

松浦−佐藤−古性の車連(1-5)は1,190円、三連単 (1-5-7)は8,400円で捲圧車券でした。


SS班は順当に勝ち上がり、野口の完全優勝なるか。

 北日本勢はSSコンビで守澤に佐藤で目標が不在、南関勢は千葉の野口に神奈川の松谷、 近畿勢は大阪の古性に京都の村上と和歌山の椎木尾、中国勢は広島の松浦に岡山の柏野、四分戦となる。
 並びは、野口−松谷、守澤−佐藤、古性−村上−椎木尾、松浦−柏野、と想定した。 先行するのは野口であろう、3日間連続でBKを奪い無傷の三連勝で勝ち上がった。 古性と松浦がこれを沈めたい、北日本SSコンビは守澤が先頭で佐藤が番手、何か策を講じていよう。 村上も好調で古性の番手で楽しみだ。安定感のある松浦も早めに仕掛けたい。
 狙い目は、守澤から佐藤の折り返し、松浦の絡みを押さえる。

守澤=佐藤(3=5)、守澤−松浦(3-1)、松浦−柏野(1-4)の4点で勝負する。

守澤=佐藤−松浦(3=5-1)、守澤−松浦=佐藤(3-1=5)、松浦=柏野−守澤(1=4-3)で勝負する。