競輪一発勝負
西武園記念 決勝 12R 2021年04月18日
注 | 1 | 宿口陽一 | 埼玉 | 91期 | 自在 |
▲ | 2 | 園田匠 | 福岡 | 87期 | 差脚 |
〇 | 3 | 高橋晋也 | 福島 | 115期 | 逃捲 |
| 4 | 野口裕史 | 千葉 | 111期 | 逃捲 |
◎ | 5 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 6 | 萩原孝之 | 静岡 | 80期 | 差脚 |
| 7 | 村上義弘 | 京都 | 73期 | 自在 |
△ | 8 | 町田太我 | 広島 | 117期 | 逃捲 |
| 9 | 岡村潤 | 静岡 | 86期 | 差脚 |
野口が先行で後続を押し切り完全優勝。
野口−岡村−守澤の車連(4-9)は2,490円、三連単 (4-9-5)は13,340円で逃切車券でした。
新鋭町田に高橋と野口が抵抗、地元宿口にチャンスはあるか。
北日本勢は福島の高橋に秋田の守澤、関東は地元ホームバンクの宿口、南関勢は千葉の野口に静岡コンビで岡村に萩原、
近畿は京都の村上、西京勢は広島の町田に福岡の園田、細切れ戦となる。
並びは、町田−園田、村上、高橋−守澤、宿口、野口−岡村−萩原。と想定する。
新鋭の町田に闘志を燃やす、高橋に野口で主導権が激しくなりそうだ。ラインの長い野口が逃げるのか、高橋も守澤を連れて動く。
縺れると地元の宿口にもチャンスが生まれる、平原と森田が準決で沈んで意地も生まれる。
狙い目は、守澤から高橋の折り返し、町田の絡みを押さえる。
守澤=高橋(5=3)、守澤−町田(5-8)、町田−園田(8-2)の4点で勝負する。
守澤=高橋−宿口(5=3-1)、守澤−町田=高橋(5-8=3)、町田−園田=守澤(8-2=5)で勝負する。