競輪一発勝負
川崎記念 特選 12R 2021年04月08日
△ | 1 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
注 | 2 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
〇 | 3 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
| 4 | 山崎賢人 | 長崎 | 111期 | 逃捲 |
× | 5 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
▲ | 6 | 渡部哲男 | 愛媛 | 84期 | 差脚 |
| 7 | 新山響平 | 青森 | 107期 | 逃捲 |
| 8 | 鈴木竜士 | 東京 | 107期 | 自在 |
◎ | 9 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
山崎が主導権を握り清水と郡司の捲り合戦も鈴木が抜け出す。
鈴木−古性−内藤の車連(8-5)は8,350円、三連単 (8-5-3)は77,940円で番手車券でした。
地元ホームバンクの郡司と内藤、清水に佐藤と古性が防げるか。
北日本勢は青森の新山に福島の佐藤、南関勢は神奈川コンビで郡司に内藤、中四国勢は山口の清水に愛媛の渡部、
長崎の山崎に東京の鈴木、大阪の古性は単騎で挑む。
並びは、新山−佐藤、郡司−内藤、清水−渡部、山崎−鈴木、古性、と想定した。
主導権を握るのは新山であろう、佐藤を引き出したい。山崎もラインが出来て先行主体に戦う。
清水は早めに巻き返し、郡司は地元ホーバンクで内藤とワンツーを決めたい。
郡司を抑え込めるのは清水であろう、新山と山崎では物足りない、古性の動きが良くなっている。
狙い目は、郡司と内藤の折り返し、清水の絡みを押さえる。
郡司=内藤(9=3)、郡司−清水(9-1)、清水−渡部(1-6)の4点で勝負する。
郡司=内藤−古性(9=3-5)、郡司−清水=内藤(9-1=3)、清水−渡部=郡司(1-6=9)で勝負する。