競輪一発勝負



大垣記念 特選 12R 2021年03月11日

平原康多 埼玉 87期自在
浅井康太 三重 90期自在
古性優作 大阪 100期自在
 柴崎淳 三重 91期自在
×吉田拓矢 茨城 107期逃捲
 村上義弘 京都 73期自在
守澤太志 秋田 96期差脚
 北津留翼 福岡 90期逃捲
郡司浩平 神奈川99期逃捲

吉田が先行、北津留が後方から大捲りで飲み込む。

北津留−平原−浅井の車連(8-1)は2,490円、三連単 (8-1-2)は15,510円で大捲車券でした。


SS班は郡司に守澤、平原は吉田を目標にする。

 秋田の守澤は神奈川の郡司を目標にSSコンビとなり、埼玉の平原は茨城の吉田を目標にする。 中部勢は三重コンビで浅井に柴崎、近畿勢は大阪の古性に京都の村上、福岡の北津留は単騎、細切れ戦となる。
 並びは、吉田−平原、古性−村上、郡司−守澤、浅井−柴崎、北津留、と想定した。 北津留の先行は単騎ではないと思われ、吉田が主導権を握るのであろう。浅井は郡司より先に捲り込みたい。 後方が縺れれば平原が優位、北津留の一発大捲りもあるのか。
 狙い目は、平原から郡司の折り返し、筋を押さえる。

平原=郡司(1=9)、平原−吉田(1-5)、郡司−守澤(9-7)の4点で勝負する。

平原=郡司−吉田、守澤(1=9-5,7)、浅井−柴崎=古性(2-4=3)で勝負する。