競輪一発勝負
川崎「全日本選抜」 スタールビー賞 12R 2021年02月21日
◎ | 1 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
▲ | 2 | 清水裕友 | 山口 | 105期 | 逃捲 |
△ | 3 | 深谷知広 | 静岡 | 96期 | 逃捲 |
× | 4 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
〇 | 5 | 郡司浩平 | 神奈川 | 99期 | 逃捲 |
| 6 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
注 | 7 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 8 | 山田英明 | 佐賀 | 89期 | 自在 |
| 9 | 小倉竜二 | 徳島 | 77期 | 差脚 |
深谷が逃げて番手の郡司が清水に併せて捲り抜け出す。
郡司−清水−松浦の車連(5-2)は4,010円、三連単 (5-2-7)は11,790円で番捲車券でした。
南関ラインと中四国ラインで競い、関東ラインが捲り切る。
関東勢は埼玉の平原に新潟の諸橋、南関勢は静岡の深谷に神奈川コンビで郡司に内藤、
中四国勢は山口の清水に広島の松浦で徳島の小倉が三番手、九州は佐賀の山田は単騎で挑む。
並びは、深谷−郡司−内藤、平原−諸橋、清水−松浦−小倉、山田、と想定した。
深谷ではなく清水が先行勝負にでるのではないぁ、縺れれば平原の捲りが決まりそうだ。
初日の清水の直線でのスピードに翻弄された、平原と松浦は順当と思われる。
勝ち上がりに関係ないので無理はしないだろう。
狙い目は、平原から郡司の折り返し、スジを押さえる。
平原=郡司(1=5)、平原−諸橋(1-4)、郡司−深谷(5-3)の4点で勝負する。
平原=郡司−清水(1=5-2)、平原−諸橋=郡司(1-4=5)、郡司=深谷−内藤(5=3-6)で勝負する。