競輪一発勝負
名古屋「オールスター」 決勝 11R 2020年08月16日
〇 | 1 | 古性優作 | 大阪 | 100期 | 自在 |
注 | 2 | 諸橋愛 | 新潟 | 79期 | 差脚 |
△ | 3 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
| 4 | 守澤太志 | 秋田 | 96期 | 差脚 |
| 5 | 山田英明 | 佐賀 | 89期 | 自在 |
| 6 | 柏野智典 | 岡山 | 88期 | 差脚 |
◎ | 7 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
| 8 | 内藤秀久 | 神奈川 | 89期 | 差脚 |
▲ | 9 | 原田研太朗 | 徳島 | 98期 | 逃捲 |
原田が先行し番手捲りから松浦が脇本を押さえ優勝。
松浦−脇本−古性の車連(3-7)は1,940円、三連単 (3-7-1)は6,210円で番捲車券でした。
SS班の勝ち上がりは脇本と松浦の2車、意地を見せる。
近畿勢は福井の脇本に大阪の古性で秋田の守澤が追走、中四国勢は徳島の原田に広島の松浦と岡山の柏野、
佐賀の山田には神奈川の内藤、新潟の諸橋は単騎だ。
並びは、原田−松浦−柏野、脇本−古性−守澤、山田−内藤、諸橋、と想定した。
先頭で戦うのは原田と脇本に山田である。脇本の早逃げはないと思う、原田が主導権を握れば番手から松浦の発進だ。
早めに脇本が巻き返せば番手の古性にチャンスが生まれる。諸橋は単騎ながら競争が見えている。
狙い目は、脇本から古性の折り返し、松浦の絡みを押さえる。
脇本=古性(7=1)、脇本−松浦(7-3)、松浦−原田(3-9)の4点で勝負する。
脇本=古性−守澤(7=1-4)、脇本−松浦=古性(7-3=1)、松浦=原田−柏野(3=9-6)で勝負する。