競輪一発勝負
和歌山「高松宮杯」 決勝 12R 2020年06月21日
| 1 | 佐藤慎太郎 | 福島 | 78期 | 差脚 |
〇 | 2 | 脇本雄太 | 福井 | 94期 | 逃捲 |
注 | 3 | 松浦悠士 | 広島 | 98期 | 自在 |
△ | 4 | 稲川翔 | 大阪 | 90期 | 差脚 |
◎ | 5 | 平原康多 | 埼玉 | 87期 | 自在 |
× | 6 | 芦澤辰弘 | 茨城 | 95期 | 差脚 |
| 7 | 新田祐太 | 福島 | 90期 | 逃捲 |
| 8 | 稲垣裕之 | 京都 | 86期 | 自在 |
| 9 | 和田健太郎 | 千葉 | 87期 | 差脚 |
脇本が先行で後続を押し切り完全優勝を飾る。
脇本−和田−松浦の車連(2-9)は1,800円、三連単 (2-9-3)は4,740円で完全車券でした。
脇本の完全優勝を阻むことができるのか。
北日本勢は福島SSコンビで新田に佐藤、関東勢は埼玉の平原に茨城の芦澤、近畿是は福井の脇本に大阪の稲川で京都の稲垣が三番手だ。
中国は広島の松浦には目標のない南関は千葉の和田がマークする、四分戦となった。
並びは、脇本−稲川−稲垣、松浦−和田、平原−芦澤、新田−佐藤、と想定した。
脇本が先行で挑むのではないか、これを沈めるのは松浦に平原と新田が中団を得る事であろう。
新田が襲い掛かり番手から佐藤が抜け出す、平原と松浦は脚を貯めて逆転できるのか。
脇本マークの稲川が交わせるのか。
狙い目は、平原から脇本の折り返し、スジを押さえる。
平原=脇本(5=2)、平原−芦澤(5-6)、脇本−稲川(2-4)の4点で勝負する。
平原=脇本−稲川(5=2-4)、平原−芦澤=脇本(5-6=2)、脇本=稲川−平原(2=4-5)で勝負する。